0大船の未来に漕ぎ出す「GRAND SHIPまちびらきフェス」レポート2022-05-12大船のまちに、新たな活気が生まれています。JR大船駅の笠間口から直結で徒歩1分に生まれた複合施設GRAND SHIP(グランシップ)で、2022年4月17日に「まちびらきフェス」が開催されました。同施設の「エリアマネジメント運営委員会」によ...
1デジタルを活かして紡ぐ”マチ”と”ヒト...2022-05-10新型コロナウイルス感染症の流行も相まって各方面でデジタルツールを取り入れた変革(DX)が求められているなか、まちづくりについても多様な団体や事業者によって様々なデジタルの活用が試みられています。 そこで今回はオンラインプラットフォーム「my...
0コロナ対策で注目!各地で進む道路(歩道)活用の取り組み|事例紹介2020-07-27新型コロナウイルス感染症対策として、主に飲食店を対象とした道路(歩道)を活用したオープンカフェの取り組みが全国に広がっています。店内の「3密」を回避しつつ、新しい生活様式の定着と経済活動の維持を図るものです。 新型コロナウイルス感染症のため...
0名古屋の屋上活性化プロジェクト『青空ルネサンス』第5回開催決定!2022-05-20未利用地の屋上から風景を変えていく青空ルネサンスのカフェコラボ企画。ご好評につき、第二弾を開催いたします。 青空ルネサンスは、屋上を利活用して、都市風景を変えていくプロジェクトです。現在は、定期開催型のイベントとして、屋上を貸して頂き、屋上...
0まちづくり会社クオルが手掛ける「あの人のまちの モノ・コトに出会えるコワーキング...2022-03-04こんにちは、エリマネこ編集部です。2022年秋にオープン予定の新感覚コミュニティ施設を先駆けてご紹介します!施設の運営は、本メディア運営元でもある株式会社クオル。まちづくり事業の一環として新たな挑戦を行っていきます。 コミュニティカフェや...
NEWS0[にぎわいイベント]東京ミッドタウンの今年のイルミネーションは45万球の‛しゃぼん玉イルミネーション’11/13から...東京ミッドタウン『MIDTOWN CHRISTMAS 2018』開催! ~期間限定演出「しゃぼん玉イルミネーション」登場~ 1日約45万個のしゃぼん玉×約100個のバルーンでスターライトガーデンが幻想...
NEWS0[エリマネ活動]御殿山エリア(品川区)周辺の企業・学校・団体による、約30の最新テクノロジー体感イベント五感を使って遊んで学ぶ、最新テクノロジー体感イベント「御殿山 ART & TECHNOLOGY WEEK 2018」 約30の体感プログラムが御殿山に大集結!イベントウィーク:9月25日(火)...
NEWS0[エリマネ活動]日本橋室町エリアマネジメントと共催、ティップネスがワーカー向けの朝活・夕活を開催「ティップネス日本橋スタイル」がワーカーに向けて提案する、新コンディショニング習慣 『朝活・夕活 in 福徳の森』スタート! 運動・食事・回復をトータルでサポートするコンディショニングサービスの提供を...
NEWS0[エリマネ活動]たまプラーザでマンションを核としたエリアマネジメント活動開始。地域利便施設が10/11開業コミュニティ・リビングの具現に向けた取り組みが本格スタート!地域利便施設「CO-NIWAたまプラーザ」の開業日が、10月11日(木)に決定! エリアマネジメント活動を開始し、地域コミュニティを活性化し...
NEWS0[エリア開発]高架下活用、三井不動産と共につくばエキスプレス柏の葉キャンパス駅で屋台風飲食店街つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅北側高架下の屋台風飲食店舗街 9月20日「柏の葉かけだし横丁」第1期グランドオープン つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道株式会社(代表取締役社...
NEWS0[エリア開発]渋谷ブリッジにクリエイティブの商店街。博報堂ケトルを含む5社が運営、路面店のように開かれた場所へ。渋谷ブリッジにクリエイティブの商店街 株式会社博報堂ケトル(代表:嶋浩一郎/木村健太郎)は、 9月13日(木)から、東横線渋谷~代官山間の地下化によって新たに創出されたトンネル上部の線路跡地に誕生する...
NEWS0[エリア開発]大和リース、横浜市内の市場跡地の再開発。‛流通エリア’‛食中心の賑わいの場’2019年開業横浜南部市場に新たな複合商業施設を整備 この度、大和ハウスグループの大和リース株式会社(本社:大阪市中央区、社長:森田俊作)は、神奈川県横浜市にある南部市場に複合商業施設「(仮称)BRANCH横浜南部...
NEWS0[にぎわいイベント]東京都推進のパラスポーツ応援PJ”BEYOND FES”、丸の内で10月...〜今年の開催地は丸の内!パラスポーツのドラマを体感する10日間〜 2018年10月12日(金)〜10月21日(日) 東京都は、パラスポーツを応援する人を増やすプロジェクト「TEAM BEYOND」の取...
NEWS0[にぎわいイベント]青山一丁目の複合施設”SHARE GREEN MINAMI AOYAMA”の開業イベント”OUT...五感を使って新しいレコード体験が堪能できる3日間! 青山一丁目駅から徒歩4分に位置し、約1ヘクタールの広大なスペースで、のんびりと自然を感じることができる施設 「SHARE GREEN MINAMI ...
NEWS0[エリア開発]都内最大級の国家戦略特区事業をはじめとする大型開発が進む神谷町エリア、森トラスト始動森トラスト株式会社(本社:東京都港区 社長:伊達 美和子)は、2017年に新コーポレートスローガン「Create the Future」を策定し、2030年より先を見据え、「わくわくするような未来の創...
NEWS0[にぎわいイベント]まちとつながる‘屋台’をDIY、制作資金をクラウドファンディングで募集連携をしているソトノバが現在まちとつながる「ソトノバ屋台プロジェクト」をチャレンジしています。10月に実施する「パブリックライフフェスさいたま新都心2018」では、DIYの制作資金をクラウドファンディ...
REPORT0滋賀県近江地域でエリアマネジメントのルーツを辿る新たな地域の管理運営モデルとして近年注目されている「エリアマネジメント」ですが、日本にはそもそも古くから地域運営のための様々な仕組みがあり、例えば自治会や隣組がそれにあたります。これらは相互扶助の精神...
NEWS0[にぎわいイベント] ラグビーワールドカップ2019を盛り上げる、バーチャルな街「丸の内15丁目PROJECT」始動ラグビーワールドカップに向けて、丸の内15丁目PROJECT開始! 三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:吉田淳一)は、「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」(以下、...
REPORT6街の歴史を汲み、未来へつなげる開発”渋谷ストリーム”渋谷川沿いの新たな水辺空間の誕生として注目される「渋谷ストリーム」2018年9月13日開業 2012年4月開業の渋谷ヒカリエ、2017年4月開業の渋谷キャストのオープンに続き、2018年9月13日に「...
NEWS0[にぎわいイベント]池上線沿線の魅力を高めるイベント。全15駅の各まちで地元と連携催事、暮らしやすさや人情感、生活名...当社は、「『生活名所』プロジェクト(以下、本プロジェクト)」の第二弾として、11月23日(祝・金)~24日(土)に、首都圏初の池上線沿線全駅でお祭り催事を開催するイベント、「池上線全線祭り」を企画、開...
NEWS0[にぎわいイベント]板橋区高島平の廃校が1日限りの野外映画会、校舎に映画を投影9月8日(土曜日)板橋区高島平にある廃校 旧高島第七小学校で1日限りの野外映画館「ねぶくろシネマ」を開催。映画「SING/シング」を校舎の壁面に投影(入場無料)。 子供が騒いでも気兼ねなく親子で映画を...
NEWS0[エリマネ活動]新虎通りに食のプロが監修する屋台が立ち並ぶ!日本が誇る食や農業・漁業・畜産業の魅力を発信、産地を楽し...東京ハーヴェスト実行委員会(オイシックス・ラ・大地株式会社、カフェ・カンパニー株式会社、一般社団法人東の食の会/共同実行委員長:楠本修二郎・高島宏平) は、農家・漁師・酪農家など食の作り手の素晴らしさ...
NEWS0[エリマネ活動]東京ミッドタウン日比谷が映画一色に。”第31回東京国際映画祭”と連携、話題作などの屋外無料上映も<エンターテインメントの街 日比谷が映画一色に染まる> 第31回東京国際映画祭連動:屋外の巨大スクリーンで話題作を上映! スパイダーマンに変身できるイベントも開催! 2018年10月12日(金)~11...
NEWS0[にぎわいイベント]9月3連休さいたま新都心大規模マンション建設予定地、日本最大級・関東初開催のブルックリン発移動型...スモーガスバーグさいたま新都心実行委員会は、2018年9月22日(土)~9月24日(月・振休)の3日間、総計画戸数約1,400戸の大規模分譲マンション《SHINTO CITY(シント シティ)》建設予...
NEWS0[エリア開発]未活用の公開空地を有効活用、フードトラックでにぎわいづくりフードトラック・プラットフォームを展開する株式会社mellow (本社:東京都渋谷区 代表:柏谷 泰行、以下「Mellow 」)は、日本で初となる公開空地(※1)の活用サービス「しゃれ街」をリリースし...