こんにちは、エリマネこ編集部です。2022年秋にオープン予定の新感覚コミュニティ施設を先駆けてご紹介します!施設の運営は、本メディア運営元でもある株式会社クオル。まちづくり事業の一環として新たな挑戦を行っていきます。
コミュニティカフェやレンタルキッチン、コワーキング、多目的レンタルスペース等多様なファシリティを組み合わせたサービスを展開し、人をきっかけにまちの様々なモノやコトと出会える場所として、地域の居住者やワーカーなどまちに溢れる様々な人々を繋ぎ、更にはまちと地方をも繋ぐ新たな拠点となります。
【サービス内容(予定)】
訪れる人にとって、「コワーキング」「カフェ」「イベント」だけではない。“あの人のまちのモノ・コト“と交差できる場
“あのまち”とは高円寺はもちろん、日本全国の地方ともつながります。
例えばカフェやコワーキングスペースを利用するためふらっと立ち寄ってみたら、熊本県の物産展がおこなわれていたり、高円寺のおもしろスポットが書かれたボードが掲出されていたり。“だれか”の愛着ある“あのまち”のヒトモノコトと出会うきっかけが生まれる場となります。
そこにはあなたのまちのモノ・コトの“新たな出会い”をサポートし、来場される方と素敵な距離感の関係を築くコミュニティマネージャーがいます。
ゲストにとっての偶然の出会いや発見を、ビジネスとしてプロデュースする視点とは?
- 多様なスペースと中庭ピロティで様々なイベントを開催し、地域住民が交わる
- コワーキングスペースのコーディネートでビジネスが交わる
- 情報ラウンジの運用によって都市(高円寺)と日本各地が交わる
3つのポイントを軸に「人と地域とビジネスが交差して、新たな交流やアイディアが創出される場」を目指します。
これらの社会活動を、地域の質を高め、賑わいをつくる株式会社クオルが自主事業として、持続的かつ戦略的にプロデュース。偶然を演出するための様々な運用を行っていきます。
現在クオルはコミュニティースタッフも募集中です。
人と関わるのが好き、高円寺が好き。
訪れた人がヒトモノコトと出会える場を一緒に作り上げてくれる人を募集しています。
詳細はこちら