0Marunouchi Street Park 2023 Summer ― ここに...2023-09-01先進的なエリアマネジメント活動で知られる大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリア。その活動のひとつである「Marunouchi Street Park」をご存じのエリマネこ読者も多いのではないでしょうか。すでにエリアのファンにとっては名物のよ...
0まちとともに育ったレガシーの継承、未来へ繋ぐ東急歌舞伎町タワー2023-09-072023年4月、日本随一の「エンターテイメントシティ歌舞伎町」にふさわしい施設が開業しました。それが東急歌舞伎町タワー(以下、歌舞伎町タワー) です。アフターコロナのタイミングにあわせて華々しく開業したように見えた歌舞伎町タワーですが、開業...
0パブリックなスペースを上手に活用!はじめに着目しておきたい法制度とは2022-10-26エリアマネジメントに取り組んでいく上で欠かせない活動の一つとして、地域資源などを活かしたイベントを行うことが挙げられます。自ら所有する拠点を利用する場合もありますが、より多くの人へと届けるためには公共空間やオープンスペース(例:公開空地)な...
0【2023年12月】要チェック!今月のエリマネイベント2023-12-05エリマネこ編集部がオススメする、エリマネやまちづくりに関連があるイベントをご紹介します! お出かけ先の候補や企画のヒントなどに、ぜひご活用ください! 11/10~2/14 日本橋イルミネーション2023@中央区日本橋 一般社団法人日本橋室町...
0【募集終了】札幌駅前通地区の居心地の良いまちづくりを進める運営スタッフを募集しま...2023-08-21札幌駅前通地区の居心地の良いまちづくりを進める運営スタッフを募集します 居心地の良いまちづくり、一緒に進めていきませんか? 札幌駅周辺から、大通までの札幌駅前通地区は、道都札幌の玄関口、札幌都心の目抜き通りとして、古くより官公庁街、ビジネス...
REPORT2駅と街の相思相愛の広場、“てつみち”京王線調布駅では、2012年の鉄道地下化に伴い、鉄道跡地である地上の整備・開発が行われています。将来的に南北の駅前広場をつないだ大きな広場がつくられる計画となっており、その中で先行して整備が行われた“...
NEWS0[エリア開発]新たに生まれ変わる渋谷駅直結・直上”渋谷スクランブルスクエア”第Ⅰ期、2019...100年に一度と言われる再開発で、新たに生まれ変わる渋谷駅直結・直上の新ランドマーク 2019年秋、「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)」開業 地上約230m・360°パノラマビューを誇る展望施設...
NEWS0[エリマネ活動]日本橋の街が江戸小紋の“光の刺繍”で包まれるイルミネーション開催エリア人気店の限定あったかメニューや、SNS投稿キャンペーンも展開 日程:2018年11月30日(金)~12月28日(金) 場所:日本橋各地域 三井不動産株式会社(以下、三井不動産 本社:東京都中央区...
NEWS0[エリマネ活動]官民共同でにぎわいをつくる“まちにわひばりが丘エリアマネジメント”団地再生事業、様々な活動推進中 一般社団法人まちにわ ひばりが丘(東京都西東京市、以下「まちにわ ひばりが丘」)は、「ひばりが丘団地再生事業」による新築分譲マンション・戸建住宅の開発が完了し、エリアマネジメント活動主体が少しずつ住...
NEWS0[エリア開発]東京2020オリンピック・パラリンピック選手村活用後の街づくり、タウンネーム”HARUMI...晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業(以下、本事業)の特定建築者11社(※2)は、特定建築者による開発区域のタウンネームを「HARUMI FLAG」に決定しましたのでお知らせいたします。 HARUM...
NEWS0[エリマネ活動]品川シーズンテラスでハンドベルの音色に呼応するインタラクティブイルミネーション開催品川シーズンテラスでは、品川駅周辺地域を対象とした「エリアマネジメント活動(※1)」の一環として、来る12月1日(土)~25日(火)に渡り「品川シーズンテラス イルミネーション 2018」を開催するこ...
NEWS0[にぎわいイベント]バスタ新宿前にて、道路空間の賑わい創出をめざした実証実験を”バスタマーケット”を開催株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営を務める、「バスの利用(貨客混載)を通じ、地域の活性化を目指す協議会設立のための準備会」は、国道20号(甲州街道)バスタ新宿前歩...
NEWS0[にぎわいイベント]エイベックスビル前広場を南青山エリアの活性化活用、冬は恒例ツリーや夏は神輿設置場所に当社(本社:東京都港区、代表取締役会長CEO:松浦勝人)は、南青山エリアのクリスマスシーズンの名所となるよう2003年よりスタートし、今年で13回目を迎える「aoyama christmas circ...
NEWS0[にぎわいイベント]天王洲の冬の水辺空間で、賑やかコンテンツや温まるフードを提供運河沿いの空間で心温まる“チーズフォンデュ”、生演奏とともに水辺を巡る“クルーズ”をはじめ、進化するアート写真の「いま」を体験する「PHOTO CAMP」、ビル壁面への映画投影、ライブパフォーマンス、...
NEWS0[にぎわいイベント]東京駅、日本橋、丸の内でARを利用し各エリアを回遊するリアル謎解きゲームを開催「日常を冒険に変える」をテーマに、通算動員数10万人を超えるリアル謎解きゲームを展開する株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区)は、11月10日より東京ステーションシティ運営協議会、三井不動産株式会社、...
NEWS0[にぎわいイベント]クリエイターとの出逢いを楽しむ”関内外OPEN!10″。道路を公園のよう...アートとデザインを楽しむイベント「関内外OPEN!10」が、横浜で11月3日(土・祝)・4日(日)に行われます。今年は記念すべき10回目、道路を公園のように使い遊ぶ「道路のパークフェス」も! &nbs...
NEWS0[にぎわいイベント]ラグビーワールドカップ2019決勝戦開催地であるエリアを一層盛り上げる、1年前イベントをみなとみ...三菱地所株式会社は、「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」(以下、「ラグビーワールドカップ2019」)のオフィシャルスポンサーとして、東京・丸の内を中心に全国各地でのイベント開催や...
NEWS0[エリア開発]大和ハウス工業、船橋のAGC跡地で初となる戸建・賃貸・分譲マンション・商業施設の大規模複合開発大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、2018年7月26日、千葉県船橋市の「AGCテクノグラス中山事業場」跡地を取得し、8月より総戸数861戸(※1)の分譲マンション(※2)・賃貸...
NEWS0[にぎわいイベント]新宿駅小田急グループの各商業施設エリアを一つのまちと見立て光のイベント開催小田急グループでは、2018年11月14日(水)から2019年2月14日(木)まで(一部装飾を除く)、小田急線新宿駅周辺の各商業施設(新宿西口ハルク~新宿サザンテラス)を一つの“まち”と見立てたエリア...
NEWS0[にぎわいイベント]東京ミッドタウンで”みらいの公園”について考える。コンテナでディスコやシネマなどの実験イベントを...東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、秋のデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2018」(東京ミッドタウン デザインタッチ)を、201...
NEWS0[エリマネ活動]街に対する地域住民の愛着や誇りを持つキッカケとなることを願い始まった、目黒川みんなのイルミネーション目黒川みんなのイルミネーション実行委員会(事務局 : CreativeOut®)は、開催エリア周辺から回収した廃食油を利用し、100%エネルギーの地産地消を実現したイルミネーション『目黒川みんなのイル...
REPORT0コンパクトな空間でありながら工夫や遊び心がぎゅっと詰まった都会のオアシス”SHARE GREEN MIN...暫定利用として再開発された”SHARE GREEN MINAMI AOYAMA” 「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」は、南青山に2018年10月6日にオープ...
NEWS0まちづくりに関するグッドデザイン賞 大賞20182018年のグッドデザイン大賞が発表されました! http://www.g-mark.org/activity/2018/results.html まちづくりやにぎわいに関する受賞としては下記の内容で...