「日常を冒険に変える」をテーマに、通算動員数10万人を超えるリアル謎解きゲームを展開する株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区)は、11月10日より東京ステーションシティ運営協議会、三井不動産株式会社、三菱地所株式会社が、東京駅、日本橋、丸の内エリアの回遊を目的として行う「ARリアル謎解きゲームin東京エキマチ〜空の展覧会〜」の企画制作を行うことをお知らせいたします。
<本イベントの特徴>
本イベントは、AR(拡張現実)アプリを活用して、実際に各エリアに隠された謎を解きながら探索していただく回遊イベントです。東京エキマチの3エリア(東京駅、日本橋、丸の内)で配布する「カタログ」を入手し、エリア内にある12個の“空の額縁”の前でARアプリを起動させ、スマホをかざすことで、謎解きの手がかりを発見する事が出来ます。また、謎を解くだけでなく、ARでランダムに出現する作品と記念撮影ができるなどの演出を施し、街を散策しながら楽しむことができる企画となっています。ゲームにクリアした方の中から抽選で賞品をプレゼントする点も魅力となっています。■ARリアル謎解きゲーム in 東京エキマチ〜空の展覧会: https://nazoxnazo.com/tokyo_ex/
<ストーリー>
この記事では[エリアマネジメント団体・企業による活動]、[にぎわいイベント]、[まちににぎわいをつくりだすエリア開発]を切り口とした最新のまち時事ネタをピックアップしています。企業情報やプレスリリースを元に、エリマネポータルが記事を作成し、配信しております。
この記事のプレスリリース(PRTIMES)
リリース日:2018/10/25