[エリマネ活動]街に対する地域住民の愛着や誇りを持つキッカケとなることを願い始まった、目黒川みんなのイルミネーション
目黒川みんなのイルミネーション実行委員会(事務局 : CreativeOut®)は、開催エリア周辺から回収した廃食油を利用し、100%エネルギーの地産地消を実現したイルミネーション『目黒川みんなのイルミネーション2018』を、2018年11月9日(金)~2019年1月6日(日)の期間、開催いたします。
“ひと・企業・地域”が一体となることで鮮やかに体現される“みんなのイルミネーション”は、都内で唯一の市民アクションによるイルミネーションとして、新しく生まれ変わる街への愛着や誇りを育み、地域の絆が醸成される取り組みとして、今年も“冬の桜®”を咲かせることになりました。
今年も品川区との同時開催により、約40万個の桜色LEDで冬の桜®をお楽しみいただけます。目黒川沿いの歩道に彩られたイルミネーションは、山手線内側最大規模となる両岸合計の総延長が約2.2kmにもなり、目黒川の水面に美しい煌めきを映し出してくれることでしょう。