0大船の未来に漕ぎ出す「GRAND SHIPまちびらきフェス」レポート2022-05-12大船のまちに、新たな活気が生まれています。JR大船駅の笠間口から直結で徒歩1分に生まれた複合施設GRAND SHIP(グランシップ)で、2022年4月17日に「まちびらきフェス」が開催されました。同施設の「エリアマネジメント運営委員会」によ...
1デジタルを活かして紡ぐ”マチ”と”ヒト...2022-05-10新型コロナウイルス感染症の流行も相まって各方面でデジタルツールを取り入れた変革(DX)が求められているなか、まちづくりについても多様な団体や事業者によって様々なデジタルの活用が試みられています。 そこで今回はオンラインプラットフォーム「my...
0コロナ対策で注目!各地で進む道路(歩道)活用の取り組み|事例紹介2020-07-27新型コロナウイルス感染症対策として、主に飲食店を対象とした道路(歩道)を活用したオープンカフェの取り組みが全国に広がっています。店内の「3密」を回避しつつ、新しい生活様式の定着と経済活動の維持を図るものです。 新型コロナウイルス感染症のため...
0名古屋の屋上活性化プロジェクト『青空ルネサンス』第5回開催決定!2022-05-20未利用地の屋上から風景を変えていく青空ルネサンスのカフェコラボ企画。ご好評につき、第二弾を開催いたします。 青空ルネサンスは、屋上を利活用して、都市風景を変えていくプロジェクトです。現在は、定期開催型のイベントとして、屋上を貸して頂き、屋上...
0まちづくり会社クオルが手掛ける「あの人のまちの モノ・コトに出会えるコワーキング...2022-03-04こんにちは、エリマネこ編集部です。2022年秋にオープン予定の新感覚コミュニティ施設を先駆けてご紹介します!施設の運営は、本メディア運営元でもある株式会社クオル。まちづくり事業の一環として新たな挑戦を行っていきます。 コミュニティカフェや...
NEWS0TOKYO TORCHから「日本を明るく、元気に」。新たな地方連携の輪が広がる。大規模屋外広場「TOKYO TORC...その他、街区の北側に流れる日本橋川と「TOKYO TORCH」の繋がりをテーマにした3Dアートペインティングや「TOKYO TORCH Market」など各種イベントも本格展開 三菱地所株式会社は、東...
NEWS0タイミーがまちづくりたけたと業務提携大分県竹田市における人手不足課題解決に向けて 「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都豊島区、代表取締役:小川 ...
NEWS0海上建築スタートアップN-ARK|ナークが始動気候変動により深刻化する海面上昇の課題解決を海上建築実現により目指す 株式会社N-ARK|ナーク(本社:静岡県浜松市、代表取締役:田崎有城)は、気候変動で深刻化する海面上昇と塩害課題に取り組むアーキテ...
NEWS0三井アウトレットパーク 多摩南大沢 ~「南大沢スマートシティ協議会」が推進する まちの移動や回遊性・賑わいの向上を目...三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信)は、東京都が2020年10月に八王子市、東京都立大学、協力企業・団体等と設立した「南大沢スマートシティ協議会(以下、「本協議会」)」の...
NEWS0株式会社fog、循環する日常をえらび実践する新たな拠点「élab(えらぼ)」(東京都台東区鳥越)2021年10月31...市民発サーキュラーエコノミーの実装をテーマにしたキッチンとリビングラボを展開 株式会社fog(代表取締役社長 大山貴子/本社:東京都台東区)は、循環やフードロス削減など、日常の暮らしの中で持続可能な...
NEWS0【まちづくり・エリアマネジメント編】2021年度グッドデザイン賞今年もグッドデザイン賞が発表されました!2021年のまちづくりやエリアマネジメントに関する受賞をピックアップいたしましたので、関連記事と共にご紹介させていただきます!https://www.g-mar...
NEWS0世界から注目を集めるものづくりの街、新潟県・燕三条発。新潟県内初の民間シンクタンク「BEECL(ビークル)」発足。燕三条のものづくりのDNAから育まれた「デザイン思考」で、新たなビジネスが生まれる仕組みづくりに貢献。 この度、株式会社MGNET(本社:新潟県燕市、代表取締役:武田修美、以下MGNET)は、本社拠点...
NEWS0物語と香りの、おやすみ処「ほんやすみ」~働く人のスキマ時間と施設のスキマ空間を“新しいひとやすみ体験”に変える、休憩...10月22日(金)から恵比寿ガーデンプレイスで実証実験開始 サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:時松 浩)は、当社が保有する複合商業施設「恵比寿ガーデンプレイス」(東京都...
NEWS0玉川上水旧水路緑道再整備に向けたパイロット企画『388 FARM β』(ササハタハツファームベータ)の実施公共空間を活用した、食と農でつながる官民連携実験イベント 一般社団法人渋谷未来デザインは、渋谷区、京王電鉄株式会社と共同で設立した「ササハタハツまちラボ」(以下、まちラボ)と共に、玉川上水旧水路緑道を...
NEWS0古民家再生の取り組み「がもよんモデル」が2021年度グッドデザイン賞のグッドデザイン・ベスト100に選出されました。2021年10月20日(水)、大阪市城東区蒲生四丁目で実施している古民家再生の取り組み「がもよんモデル」が2021年度グッドデザイン賞のグッドデザイン・ベスト100に選出されました。 アールプレイ株式...
NEWS0建設テックのクラッソーネ、伊予市と空き家所有者への意識啓発に係る連携協定を締結市内の空き家所有者に解体工事会社を紹介...~解体費用シミュレーターで概算価格の見える化や、セミナー開催により解体工事の啓発に寄与~ 解体工事の一括見積もりWebサービス「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネ(愛知県名古屋市、代表取締...
NEWS0東京駅・銀座・日本橋エリアにて電動キックボードシェアアプリ「LUUP」の提供を開始丸の内トラストシティや丸ビルにLUUPポートを設置 株式会社Luup(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)が提供する電動キックボードシェアアプリ「LUUP」について...
NEWS0歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画) 「新しい日常に向けた対策」が盛り込まれた改正後...東急株式会社および株式会社東急レクリエーションは、「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)」(以下、「本計画」)について複数の感染症対策が評価され、国土交通省より、「新し...
NEWS0【JKK東京】行政等と連携した入居支援の取組 木造住宅密集地域整備推進に向けて移転先を提供JKK東京(東京都住宅供給公社:東京都渋谷区、理事長 中井敬三、以下「JKK」)は、これまでも公共施策の実施に伴う移転先やマンション建替事業等の仮移転先としてJKK住宅を提供してきました。この度、木造...
NEWS0空き家活用株式会社と茨城県常総市 空き家対策推進における協定を締結 常総市発の「空き家利活用モデル」構築へ地方自治体との連携協定、今年で4例目 16.3万件の日本全国の空き家の調査から情報提供までを行う空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充、以下空き活)と茨城県常総市(常総市長:...
NEWS0株式会社LOCAL2、株式会社シェアリングエネルギー、福岡県吉富町との三者間で、官民パートナーシップによるSDGsの...~10月21日の調印式にて、3年間で最大約36億円相当のESG投資による「地域脱炭素プロジェクト」を発表~ 株式会社LOCAL2(本社所在地:東京都港区)は、2021年10月21日に福岡県吉富町(町長...
NEWS1サッポロフラワーカーペット2021 Virtual Flower Carpetこのたび、札幌市北3条広場(アカプラ)のバーチャル空間「PARALLEL SAPPORO KITA3JO(パラレル サッポロ キタサンジョウ)」内で、10月13日(水)よりSAPPOROフラワーカーペ...
NEWS0廃校を活用し、オンラインで世界と繋がる新しい学舎(まなびや)、「大分+(プラス)学園」大分県臼杵市で来夏開校予定。グ...2021年10月6日報道関係者各位 株式会社 JAPAN PLUSは、地方創生や地域再生を目的とするJAPAN PLUS1号投資事業有限責任組合を通じて、大分県臼杵市において、廃校を活用した地方創生を...
NEWS0Carstay、広島県三原市でバンライフ地域活性化 実証実験「三原車内寝泊計画」始動~ 10月から「Local Vanlife Project」の一環で車中泊スポット15箇所とバンシェア50台登録 ~ 車中泊スポットとキャンピングカーのシェアリングサービスなど新たな旅や暮らしのスタイ...
NEWS0「まちづくり×多拠点生活」プラットフォームで、地域の関係人口の創出を。Social Design、ADDressと業...2022年3月までに50部屋を整備。ホテル空室などの遊休不動産を活用した車で30分圏内を繋ぐ拠点ネットワークを沖縄県に展開し、「旅」でも「定住」でもない、新しい形で地域と人を結ぶ暮らしをデザインする ...
NEWS0大井町エリアにおけるコミュニティ形成拠点となるカフェ「PARK COFFEE」が10月14日にオープン!今般、当社は、沿線重点エリアの1つである大井町エリアにおいて、街のコミュニティ形成拠点となるカフェ「PARK COFFEE」(以下、本施設)を、2021年10月14日(木)に開業します。本施設の開設に...
NEWS0博展、渋谷に集まる多様な個性と共に実現するイノベーションプラットフォーム『渋谷未来デザイン』に参加。”体験̶... 体験価値の創造を通じて、企業・団体のコミュニケーションをデザインする株式会社博展(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田口徳久、以下「当社」)は、渋谷区から都市の可能性をデザインする産官学民連携組織...
NEWS0【2021年10月号】厳選ピックアップ!注目まち時事ネタエリマネこ編集部がオススメする最新のまち時事ネタをご紹介! 業界動向が知りたい、事業のヒントにしたい等々、ぜひご活用ください! ▶︎ 【GOODNEWS】栃木県・那須の地に誕生!観光と農...
NEWS0空き地→コインパーキングはもうやめよう!和歌山のまちなかに青空キッチンを作りたい!!9月30日午前10:00よりCAMPFIREにてクラウドファンディングスタート!! クラウドファンディングでキッチンカーが常時集まる「シロキタキッチンパーク」を作り空き地の安易なコインパーキング化をス...
NEWS0ホテル×住まいのサブスクリプションサービス「サブ住(す)む」 「HOTELどこでもパス」好評につきバージョンアップし...HOTEL THE MITSUI KYOTO/ハレクラニ沖縄のギフト券プレゼントプランも販売 三井不動産株式会社および株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、2021年2月に販売し、販売上限数の8倍以...
NEWS0〜空家問題解決の一助に〜『棟下式®セルフ開催キット販売協⼒店』募集を開始 建物に“感謝”と“別れ”を伝える式典『棟下...棟下式運営委員会 中央グリーン開発株式会社 合同会社パッチワークス 「取り壊さざるを得ない建物に感謝と別れを告げる式典『棟下式®(むねおろしき)』の普及に取り組む棟下式運営委員会 (運営︓ポラスグルー...
NEWS0Mellow、福岡県宗像市と連携協定を締結。都市再生および市民サービスの向上を推進日本最大級のモビリティビジネス・プラットフォーム「SHOP STOP」を展開する株式会社Mellow (本社:東京都千代田区 代表:石澤 正芳、森口 拓也、以下「メロウ」)は、宗像市 (市長:伊豆 美...
NEWS0地域交通事業者が連携し、10月よりMaaS実証実験を開始 周遊パスで京都府・亀岡の観光スポットをネットワーク化観光活性化プロジェクト「KITTO MOTTO亀岡」でマイクロツーリズムに対応 KITTO MOTTO 亀岡事務局(構成:嵯峨野観光鉄道(株)、保津川遊船企業組合、京阪京都交通(株)、京都タクシー(株...