06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0港区港南の地域価値を考える「地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」講演会...2025-03-102月26日(水)、港区立産業振興センターにて、「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」と題した講演会が開催されました。 本講演は「共創」をテーマとし、東京大学ま...
0道路や駐車場も一瞬であそび場に!移動式あそび場・星野さんに聞くエリマネのヒント2025-04-25「移動式あそび場」という活動をご存じでしょうか?プレイカーやリヤカーに様々なあそび道具や素材を積み込み、公園だけでなく、道路、団地の駐車場、被災地の仮設住宅まで、文字通り「どこでも」一瞬にしてあそび場に変えてしまうユニークな取り組みです。行...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0ごみ拾いの輪から始まる魅力的なまちづくり。台東区がピリカ自治体版を導入/株式会社...2025-06-09株式会社ピリカ 科学技術の力であらゆる環境問題を克服することを目指す株式会社ピリカ(東京都千代田区、代表取締役:小嶌 不二夫 以下「ピリカ」)は、東京都台東区と連携してピリカ自治体版「見える化ページ」を2025年6月1日より開始いたしました...
0【募集は締め切りました】高円寺から地方へ 小さなバントを積み重ねる まちづくりを...2025-03-07まちづくりに関わるディレクターを募集します。 まちづくりをキャリアにしたい。けど、何からはじめたらいいんだろう。 そんな人に知ってもらいたい会社があります。 クオルエリアマネジメント株式会社。エリアマネジメントを専門にまちづくりを手掛ける会...
NEWS0[エリマネ活動]誕生して40年の横浜市のニュータウン、高齢化・人口減の課題解決を目指して産官民学によるエリアマネジメント始動あしたタウンプロジェクト 1978年に生まれたニュータウン「金沢シーサイドタウン」が抱える課題(高齢化・人口減)の解決に取り組む。いつまでも、“住みたい” “住み続けたい” “訪れたい” まちであるこ...
NEWS0[にぎわいイベント]三井不動産グループ、”スポーツの力で”街のコミュニティの活性化三井不動産グループがスポーツイベントを開催 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)と三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:藤林清隆)は、「三...
NEWS0[エリア開発]神田錦町に”人と事業と文化がそだつビル”が国内外の地域交流を狙う人と事業と文化がそだつビル、「錦町ブンカイサン」 プラットフォームサービス株式会社(本社:東京都千代田区、取締役会長:田辺恵一郎)とハバタク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:丑田俊輔)は、神...
NEWS0[にぎわいイベント]”大手町・丸の内・有楽町”毎年恒例の打ち水、盆踊りで”結びつきの場”づくり大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2018 丸の内では、大手町・丸の内・有楽町(以下、大丸有)地区にて、大丸有地区の毎年恒例夏の風物詩、「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2018」を開催します。7月27日(...
NEWS0[にぎわいイベント]天王洲の夏フェス開催!水上アクティビティや野外上映会などのコンテンツ満載天王洲キャナルフェス2018夏開催 一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会は、2018年8月3日(金)・4日(土)・5日(日)の3日間、運河沿いの天王洲キャナルイーストとウエストを会場に「天王洲...
NEWS0[にぎわいイベント]新宿サザンテラスにラウンジ空間演出として、帆船が登場!この記事では[エリアマネジメント団体・企業による活動]、[にぎわいイベント]、[まちににぎわいをつくりだすエリア開発]を切り口とした最新のまち時事ネタをピックアップしています。企業情報やプレスリリース...
NEWS0[エリア開発]変わり続ける実験的な公園”Ginza Sony Park”、体験型イベント等8/9より始動ソニーは、変わり続ける実験的な「公園」をコンセプトとして8月9日(木)13時に開園するGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)において、年間を通して驚きや遊び心を感じられる、様々な体験型イベ...
NEWS0[エリマネ活動]今年の夏は神田でハワイを満喫!福島県いわき市と共催”ワテラスの夏祭り”淡路町二丁目町会と、安田不動産株式会社が事務局として参画する一般社団法人淡路エリアマネジメント(東京都千代田区)は、7月19日(木)~20日(金)、神田淡路町の複合施設ワテラスにて恒例の夏祭りイベント...
NEWS0[にぎわいイベント]町田市と東急電鉄が連携共同、好きなことを持ち寄るワークショップ”南町田のまちのがっこう”「南町田のまちのがっこう」は、「講演&トークセッション」、趣味や特技、好きなことなどのみなさんの「お気に入り」を本で持ち寄って本棚や企画をつくる「ワークショップ」、その本棚を展示したり、ワークショップ...
NEWS0[にぎわいイベント]新宿中央公園で野外シネマ&バルWEEK!小田急グループが新宿の新たな楽しみ方を提案この記事では[エリアマネジメント団体・企業による活動]、[にぎわいイベント]、[まちににぎわいをつくりだすエリア開発]を切り口とした最新のまち時事ネタをピックアップしています。企業情報やプレスリリース...
NEWS0[エリア開発]地域拠点・コミュニティ拠点を整備、小田急相模原駅前再開発”多世代共創型街づくり”拠点新日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:永井 幹人)は、小田急小田原線「小田急相模原」駅から徒歩2分の小田急相模原駅前再開発エリアにおいて、総開発面積約2,700㎡、住宅・商業・公...
NEWS0[エリア開発] 新しい祐天寺ブランドづくり!駅ビルに”住宅地×駅直結スモールオフィス×保育園”都内で、クリエイターやスタートアップ企業に向けて35棟のリノベーションオフィスビルを企画・運営する株式会社リアルゲイト(以下 リアルゲイト)は、プロデュースを手掛ける東急東横線祐天寺駅直結の新駅ビルに...
HOW TO0エリアマネジメントの課題解決になる?! BID制度とは?日本版BID制度について 日本版BID(ビーアイディー)制度と呼ばれる制度がついに国会で成立し、2018年6月1日に公布・施行されました。日本各地で広がりつつあるエリアマネジメントを財政面でバックアッ...