06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0福岡エリマネ視察レポート!若手実務者コミュニティAMU35がめぐる注目事例2024-12-17AMU35の取り組み エリアマネジメントの実践者や研究者などからなる「全国エリアマネジメントネットワーク」という団体が、若手人材の育成のため「AMU35(アム35)」の活動を推進しています。今年で3回目を迎えたAMU35の視察会についてレポ...
0「エリマネと“共創”を語る」《第2弾》(エリマネスクール第8期受講生インタビュー...2024-08-20近年、AI技術の大幅な進展が注目されるなど、技術革新がますます進行し、第4次産業革命による「Society5.0」が提唱されています。中でも、利便性や効率性の実現を主目的とするのではなく、デジタル技術・データを活用しながら、人間ならではの多...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一緒になった『ミチニワ』が、まちの脱炭素に...2025-01-142025年1月18日(土)より2月9日(日)まで関連イベント”WALK for FOREST -まちを歩いて、神戸の森を育てよう-”を開催します! 三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一緒になった『ミチニワ』が、まちの脱炭素に...
0【募集】高円寺のコミュニティ施設「&tenna」を一緒に育んでくださる...2024-12-09早稲田通りに面した一面ガラス張りの空間はカフェのようでもあり、オフィスのようでもあり。ここは2023年にオープンしたまちのコミュニティー施設「&tenna(以下、アンテナ)」です。小さな積み重ねを日々繰り返し成長途中です。 このアン...
REPORT0表参道ヒルズの吹き抜け大階段人が集いイベントが繰り広げられる広場は、決して外にあるものだけではありません。今回は、「建物の中にあるもう一つの広場」として表参道ヒルズ内の空間づくりを見ていきたいと思います。 建物地下3階に広...
HOW TO0なぜ道路に建物を建ててはいけないの?エリマネ的道路建築術みなさんは道路のことをどれだけ知っていますか? 当たり前のことではありますが、普段みなさんが目にしている歩道や車道などの道路の上には建物を建てることはできません。道路は交通や移動のための空間でならな...
REPORT0スターバックスだって「郷に入っては郷に従え」。京都をリスペクトした特別な空間と上質な時間体験日本で最も人気がある観光地のひとつ、「京都」。その京都において代表的な歴史景観エリアのひとつ二寧坂に2017年夏、スターバックス(スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ茶屋店)がオープンしました。出店...