0Marunouchi Street Park 2023 Summer ― ここに...2023-09-01先進的なエリアマネジメント活動で知られる大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリア。その活動のひとつである「Marunouchi Street Park」をご存じのエリマネこ読者も多いのではないでしょうか。すでにエリアのファンにとっては名物のよ...
0まちとともに育ったレガシーの継承、未来へ繋ぐ東急歌舞伎町タワー2023-09-072023年4月、日本随一の「エンターテイメントシティ歌舞伎町」にふさわしい施設が開業しました。それが東急歌舞伎町タワー(以下、歌舞伎町タワー) です。アフターコロナのタイミングにあわせて華々しく開業したように見えた歌舞伎町タワーですが、開業...
0パブリックなスペースを上手に活用!はじめに着目しておきたい法制度とは2022-10-26エリアマネジメントに取り組んでいく上で欠かせない活動の一つとして、地域資源などを活かしたイベントを行うことが挙げられます。自ら所有する拠点を利用する場合もありますが、より多くの人へと届けるためには公共空間やオープンスペース(例:公開空地)な...
0【2023年12月】要チェック!今月のエリマネイベント2023-12-05エリマネこ編集部がオススメする、エリマネやまちづくりに関連があるイベントをご紹介します! お出かけ先の候補や企画のヒントなどに、ぜひご活用ください! 11/10~2/14 日本橋イルミネーション2023@中央区日本橋 一般社団法人日本橋室町...
0【募集終了】札幌駅前通地区の居心地の良いまちづくりを進める運営スタッフを募集しま...2023-08-21札幌駅前通地区の居心地の良いまちづくりを進める運営スタッフを募集します 居心地の良いまちづくり、一緒に進めていきませんか? 札幌駅周辺から、大通までの札幌駅前通地区は、道都札幌の玄関口、札幌都心の目抜き通りとして、古くより官公庁街、ビジネス...
REPORT0表参道ヒルズの吹き抜け大階段人が集いイベントが繰り広げられる広場は、決して外にあるものだけではありません。今回は、「建物の中にあるもう一つの広場」として表参道ヒルズ内の空間づくりを見ていきたいと思います。 建物地下3階に広...
HOW TO1なぜ道路に建物を建ててはいけないの?エリマネ的道路建築術みなさんは道路のことをどれだけ知っていますか? 当たり前のことではありますが、普段みなさんが目にしている歩道や車道などの道路の上には建物を建てることはできません。道路は交通や移動のための空間でならな...
REPORT0スターバックスだって「郷に入っては郷に従え」。京都をリスペクトした特別な空間と上質な時間体験日本で最も人気がある観光地のひとつ、「京都」。その京都において代表的な歴史景観エリアのひとつ二寧坂に2017年夏、スターバックス(スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ茶屋店)がオープンしました。出店...