エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

[エリマネ活動]都内屈指のビジネス街に四季に合わせた約32店舗の旬の食材やものづくりワークショップが登場!3月2日(土)「SHINAGAWA シーズンマルシェ」開催

~「買う」「会話する」「食べる」「体験する」ことができる都心型マルシェ~

3月2日(土)よりSHINAGAWAシーズンマルシェ開催! 品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※1)の一環として、品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)では、来る3月2日(土)を皮切りに、都会の景色が一望できる広大な広場で、「買う」「会話する」「食べる」「体験する」ことができる、都心型マルシェ「SHINAGAWA シーズンマルシェ」(以下、「品川シーズンマルシェ」)を毎月第一土曜日に定期開催(※2)することとなりましたので、お知らせいたします。 五感を刺激する都心型 マルシェは親子で楽しめる ※1エリアマネジメント活動とは 地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み (国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより) ※2 主催者の都合などにより日程変更する可能性があります。開催日時については公式WEBサイトをご確認ください。 都内でも有数のオフィスビル街、品川港南エリアに五感を刺激する都心型マルシェが登場 都内屈指のビジネス街として様々な企業が集結する品川港南エリアに4年前にオープンした「品川シーズンテラス」。 “品川に住むこと、働くことがワクワク楽しくなる”ことをモットーに、品川駅周辺で活動する企業や地域の皆さまと一緒に年間約70本ものイベントを開催してまいりました。 この度、2019年3月を皮切りにスタートする「品川シーズンマルシェ」は、旬の野菜や果物、植物や焼き菓子などを販売するほか、キッチンカーなども月替わりで出店。四季折々の商品を販売することによって季節を感じられるようなマルシェを開催いたします。さらに、「見て」「買う」だけでなく、農家や生産者と消費者を繋ぐ体験型ワークショップや、親子で参加できるものづくりワークショップなども開催。出店者との会話や、ワークショップを通じて食への関心やモノをつくることへの好奇心をくすぐります。 約32の出店者こだわりの旬の野菜や果物の販売、農体験などもできるワークショップを開催 広大な芝生が広がる開放的な空間には、約32のバラエティー豊かな出店者、ワークショップブースが広がります。普段の買い物では手に入らないような、化学肥料を使わずに育てられた野菜や果物、天然酵母でつくられたパン、部屋を華やかにする植物の販売など、日常の生活に、彩りを添えてくれる品々を揃えました。 様々なジャンルのワークショップも開催 また、ハーバリウムづくりや英語を学びながらイースターエッグをつくるワークショップ、農体験ができる体験型ワークショップをご用意しました。多種多様なジャンルのワークショップは子どもから大人までお楽しみ頂けます。3月2日(土)の初回は、オープンを記念して、購入した商品を入れて持ち運べるオリジナルエコバックをご来場された方から先着限定でプレゼント!(なくなり次第終了)都会のど真ん中に広がる開放的な緑地空間で春夏秋冬を感じられる「品川シーズンマルシェ」は今後毎月第一土曜日(※2)に開催いたします。 【実施概要】 イベント名称:「SHINAGAWAシーズンマルシェ」 日   時 :2019年3月2日(土)10:00~15:30 ※少雨決行/荒天中止 会   場 :品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70) イベント広場 会場アクセス:JR品川駅 港南口より徒歩6分 参 加 費 :入場無料 主   催 :品川シーズンテラス 企画・運営 :品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局 WEBサイト :https://sst-am.com/event/4891.html フェイスブック:https://www.facebook.com/shinagawastyleplus/ 参加予定店舗:32店舗 ※別添資料参照 この記事では[エリアマネジメント団体・企業による活動]、[にぎわいイベント]、[まちににぎわいをつくりだすエリア開発]を切り口とした最新のまち時事ネタをピックアップしています。企業情報やプレスリリースを元に、エリマネポータルが記事を作成し、配信しております。 この記事のプレスリリース(PRTIMES) リリース日:2019/2/7

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top