■サービスコンセプトを刷新。理論を多様な現場で活かせるコミュニティへ
WDAでは、「ワークショップデザイン論を体系的に学び、現場で活きるファシリテーションの力を育むコミュニティ」を新たなコンセプトとして掲げ、思想から手法まで、ワークショップデザインに関する「知」を幅広く紹介し、様々な領域で活躍するファシリテーターが学び合い、高め合える学習環境を提供します。
近年、様々なところで「ワークショップ」という言葉を耳にするようになりました。ワークショップとは、コラボレーションをしながら何かを創りだす学びの技法であり、アート、デザイン、商品開発、組織開発、まちづくり、教育など、幅広い領域で活用されています。
新しい事業や商品を開発するイノベーションのため、従来の研修では解決できない組織の人材育成課題にアプローチするため、市民を巻き込みながら地域活性化を推進していくためなど、今やワークショップやファシリテーションは新しい価値創造のために不可欠な手段になっています。また、課題が複雑化する現代において、創造的な対話と議論の場をファシリテートするスキルは、これから必要不可欠な技能になるでしょう。
2017年12月にリリースされたWDAでは、10年間のワークショップデザインの研究成果を土台に、最新の理論とノウハウを継続的に学べるコンテンツの提供や、相互的な学習を支援するためのコミュニティづくりを推めてきました。今回の刷新したサービスコンセプトは、そうした提供価値の方向性を示し、様々な領域の知識を意欲的に獲得・探求しながら自身の組織、コミュニティでワークショップを実践するファシリテーターの成長を支援したいとの意志を込めて、設けられました。
■ウェブページのリデザイン。コンテンツの魅力がさらに伝わるように。
WDAでは、ワークショップデザイン論や関連領域について体系的、継続的に学べるように、日々様々なコンテンツを提供しています。
<動画>
毎週配信される動画コンテンツでは、ワークショップデザインや関連領域について理論と実践の両面から学べます。過去配信した90本以上の動画も見放題。WDAでしか見ることができない研究会のアーカイブ、書籍の解説、ディスカッション、最新の学術的知見を踏まえた講義などがあり、1本あたり平均15分の長さのため、通勤時間やお昼休みなど、隙間時間にも効率よく学習できます。
<メールマガジン>
調査研究や実践知から得られた知見をもとに、効果的なファシリテーションのテクニックや心構えに関するノウハウ「ファシリテーションのヒント」を毎週メールマガジン形式で配信します。メールマガジンでは、新作動画コンテンツ、新規イベントのお知らせ、コミュニティ活動の様子など、WDAを楽しみ尽くすために必要な情報について網羅的に知ることができます。
<講座・研究会>
組織開発、商品開発、人材育成、地域活性などの領域でワークショップを活かして活躍するゲストを招いた研究会や、ミミクリデザインのメンバーが持つ専門性を活かした講座を月に4本以上開催。WDAメンバーだけが参加できる研究会や講座、交流会などに、無料あるいは特別価格でご参加いただけます。
<オンラインコミュニティ>
WDAメンバー専用のFacebookグループで、ワークショップデザイン周辺領域の情報交換、WDAメンバー限定のお知らせ等を行なっています。共通する関心やテーマ別の学習コミュニティでは、独自に勉強会や研究会を開催したり、メンバー同士で一緒に動画コンテンツを視聴したりと、コミュニティの特性を生かした学びの文化があります。
今回のリニューアルにあたり、これらのコンテンツの魅力がよりわかりやすく伝わるように、ウェブページのリデザインを行いました。
各コンテンツの詳細はこちらの記事でも紹介しています。
▼『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA』 をリニューアルし、新規会員募集を再開します
https://note.mu/mimicry/n/n192de360714a
■株式会社ミミクリデザインについて
2017年3月設立。「Cultivate the Creativity -創造性の土壌を耕す」をミッションに掲げ、最新の学術研究に裏打ちされたワークショップデザインの方法論を駆使しながら、クライアントチームの創造性を引き出し、複雑な課題解決のプロジェクトをファシリテートします。
■「WORKSHOP DESIGN ACADEMIA」詳細・お申し込みページ
https://www.mimicrydesign.co.jp/wda/