エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

天王洲の夏フェス開催!盆踊り、親子で学ぶこども大学、ダンスバトル、怪談ライブ、マーケット、台船ライブ、水辺の映画祭、そしてライブクルーズや渡し舟などが真夏の水辺を盛り上げます

今回の夏フェスは「水辺のアフォーダンス(Affordance at Canalside)」をテーマに、 本場の阿波踊りや盆踊り、怪談ライブに屋台など夏の風物が目白押し。 もちろん、運河沿いのビル壁面に映像投影する水辺の映画祭、ハーバーマーケット、ライブクルーズや渡し舟などとともに、 台船ライブの音色で包まれた特別な水辺をお届けします。 熱気に溢れる天王洲の水辺空間で、夏のひとときをお過ごしください。

<天王洲キャナルフェス2019夏> 開催期日:7/12(金)17:00〜21:00 7/13(土)11:00〜21:00(※) 7/14(日)11:00〜18:00 ※天王洲ハーバーマーケットの営業時間は異なります。 _________________ <<キャナルイースト>> (天王洲アイル第三水辺広場側会場) ■Tennoz Harbor Market(天王洲ハーバーマーケット) Vol.16■ B&C HALLではアンティークやヴィンテージファッション、作家作品など、生活を彩るショッピングを、 TMMTでは沖縄料理や台湾スイーツ、その他様々なフードと日本の良いモノに出会えます。 >7/12(金)17:00〜21:00 >7/13(土)TMMT 11:00〜21:00/B&C HALL 11:00〜19:00 >7/14(日)TMMT 11:00〜18:00/B&C HALL 11:00〜18:00 ■怪談ライブ(入場無料)■ 天王洲の水辺空間で夏の風物詩「怪談」を体験、体感。 >7/13(土)14:30〜/16:30〜/18:30〜 怪談師:糸柳寿昭(しやな としあき)・上間月貴(かみま つきたか) >7/14(日)13:00〜/14:00〜/15:00〜/16:00〜 怪談師:城谷歩(しろたに わたる) ■阿波踊り(台船ステージ)■ 天狗連によるステージパフォーマンス。本場徳島の盆踊りをご堪能ください。 >7/14(日)17:00〜17:45 ■POP UP WORK SHOP by SLOWHOUSE(参加費無料)■ スイスのナチュラルコスメ「nahrin(ナリン)」の人気アロマオイルを使ったバスソルト作りのワークショップを開催。 作ったバスソルトはお持ち帰り頂けます。 11:00~17:00(各15分おきに実施/12:00から1時間は休憩) 所要時間:15分/各回定員:4名 ■水辺の音楽祭■ 天王洲運河に浮かぶ台船テラスをライブステージ化。水辺空間をライブ会場として盛り上げます。 >7/12(金) 18:00〜18:45 coco←musika >7/13(土) 14:00〜14:40 Mamino 15:00〜15:40 QLTONE 16:00〜16:40 TATSUYA & Masato Sshibata 17:00〜17:40 レイヤマダ 18:00〜18:30 DJみそしる >7/14(日) 14:00〜14:40 ハラダヨシヒコ 15:00〜15:40 宮原牧子 16:00〜16:40 平安隆 ■水辺の映画祭■ 天王洲運河のビル壁面が巨大スクリーンに変わります。 運河周辺の夜景と共に、迫力の映画鑑賞をお楽しみください。 >7/12(金)19:00頃より 放映予定:Bella Vita(2013) >7/13(土)19:00頃より 放映予定:サーフズアップ(原題:Surf's Up/2007) ※上映時間は天候等により変更になる場合があります。 _________________ <<キャナルウエスト>> (天王洲運河水辺広場側会場) ■TENNOZ盆踊り(当日参加OK/参加無料)■ 特設やぐらを囲んで、みんなで踊ろう!老若男女で楽しめる曲目でお届けします! >7/13(土)18:30〜 ■屋台エリア■ たこ焼き、焼きそば、焼きトウモロコシなど、お祭りでおなじみの屋台が多数出店します。 >7/13(土)13:00〜 >7/14(日)13:00〜 ■ダンスバトル(湾岸ダンスバトル vol.4)■ RESPECT★KIDSが送るダンスバトル!優勝目指して熱く舞うダンサー達は必見! >7/14(日)13:00〜 ■DJ華圭■ キャナルウェストやぐら上にて、DJ華圭による夏色全開のサマーミックス!! 暑い季節にピッタリなミックスをキャナルフェス限定でお届けします! ■こども大学(有料)■ さかなクンも登場! 夏休みの宿題にも! 海に囲まれて暮らす私たちにとって、海や自然の必要性、生物多様性など次の世代に受け継ぎたい知識を、 東京海洋大学の先生たちやさかなクンと親子で一緒にわかりやすく学びます。 >7/13(土)13:00〜13:50(参加費:200円/人(保険料込み)) 「ヨットのしくみを知ろう!」東京海洋大学 國枝佳明先生 ヨットはどうやって前に進む?風の力を体感しよう。 ※対象:小学生。ただし、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴。 >7/13(土)14:20〜15:10(参加費:200円/人(保険料込み)) 「帆船とロープワークを学ぼう!」東京海洋大学 西崎ちひろ先生 帆船とロープワークを学びながらコースターを作ってみよう。 ※ロープ結びを体験します。 ※対象:小学生。ただし、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴。 >7/13(土)16:00〜16:40(参加費:200円/人(保険料込み)) 「さかなクンと一緒に学ぼう!」東京海洋大学 東海正先生×さかなクン さかなクンと一緒に海について楽しく学ぼう。 ※対象:小学生。ただし、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴。 ※一緒に参加する保護者の方も必ずお申込みください。 >7/14(日)11:00〜12:00(参加費:200円/人(保険料込み)) 「クジラを知ろう!」東京海洋大学 中村玄先生 大きなクジラについて勉強してみよう。 ※対象:小学生。ただし、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴。 >7/14(日)13:00〜13:50(参加費:1,000円/人(保険料込み)) 「こども大学クルーズ・しながわ周辺の運河を学ぼう!」 ガイドさんの案内付きで、運河ミニクルーズを体験しよう。 ※対象:小学生。ただし、小学生低学年以下のお子様は必ず保護者同伴。 ※天王洲キャナルイーストT-LOTUS桟橋発 ※大人の方だけでのご参加も可能です。 ※お申し込み方法 こども大学は事前申し込み制です。また同伴される保護者の方や中学生以上の方もお申し込みが必要です。 お申し込みはコチラ https://kodomo-daigaku-2019natsu.peatix.com/ ※予告なく日時・授業内容・担当講師は変更になる場合や、悪天候などにより開催が中止となる場合があります。 _________________ <<水上アクティビティ>> ■渡し舟(乗船無料)■ 天王洲運河の両岸の会場(キャナルイーストとウエスト)を渡し舟でつなぎます。 ■生演奏付きミニクルーズ■ 天王洲を出発し、バイオリンやフルートによる船上演奏を聴きながら、運河クルーズをお楽しみください。 >7/13(土)15:00発/16:00発/17:00発/18:00発/19:00発/20:00発 >7/14(日)15:00発/16:00発/17:00発 ・定員:各回25名/クルーズ時間:約40分間 ・乗船料:一人2,000円(未就学児のみ無料/小学生のみでの乗船は不可) ・乗船場所:T-Lotus桟橋(天王洲アイル第三水辺広場:東京都品川区東品川2-1) ※天候や運河・川の状況によりコースやクルーズ時間が変更になる場合があります。 ※乗船チケットは、イベント当日に会場本部でも販売します。 ※お申し込みはコチラ https://tcf2019natsu-cruise.peatix.com/ ___________________________ <会場までのアクセス> 東京モノレール天王洲アイル駅中央口、りんかい線天王洲アイル駅B出口から徒歩約5分 JR品川駅港南口から徒歩約15分 ___________________________ ※予告なく日時・内容が変更となる場合や、悪天候などにより開催が中止となる場合があります。 予めご了承ください。 ※悪天候等により開催中止となる場合はWEBサイトにてお知らせいたします。 FACEBOOK http://www.facebook.com/tennozucanal ※お願い:会場には車/バイク/自転車の駐車場はありません。 近隣にお住まいの方や歩行者などの迷惑にならないように、周辺の駐車場などをご利用ください。 ___________________________ 天王洲キャナルフェス2019夏 URL http://canalside.or.jp/activities/796 主催:一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会 協賛:寺田倉庫株式会社 特別協力:パナソニック映像株式会社/TERRA株式会社/ TD Republic株式会社/国立大学法人東京海洋大学 TENNOZ HARBOR MARKET運営事務局 協力:パナソニック株式会社/株式会社テレビ東京/OTTAVA株式会社/ 天王洲リテールマネジメント株式会社/株式会社富嶋電工/ 株式会社ハリマビステム/RESPECT★KIDS/株式会社GEAR/天狗連/ 株式会社アクタス/三菱地所レジデンス株式会社/ 株式会社大庄/特定非営利活動法人なぎさの会/ 三河屋/平井/船清/大江戸/むつみ丸/中金/丸長/丸裕/ 幸吉丸/ZEAL/縄定/怪談社/東品川一・三町会 後援:品川区/港区/国立大学法人東京海洋大学/ 一般社団法人しながわ観光協会/一般社団法人港区観光協会 公益財団法人品川文化振興事業団/東京商工会議所品川支部 港南振興会/公益社団法人日本航海学会/ 一般社団法人天王洲総合開発協議会/ 品川浦・天王洲地区運河ルネッサンス協議会 ※アフォーダンス: アフォーダンス(Affordance)とは、環境が人々に対して与える「意味」のこと。 心理学者ジェームズ・J・ギブソン氏による生態心理学の概念。 天王洲キャナルフェスでは、人々と水辺空間の関係価値の創造に取り組んでいます。

天王洲の夏フェス開催!盆踊り、親子で学ぶこども大学、ダンスバトル、怪談ライブ、マーケット、台船ライブ、水辺の映画祭、そしてライブクルーズや渡し舟などが真夏の水辺を盛り上げます

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top