エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

書籍レビュー『NEXTOKYO 「ポスト2020」の東京が世界で最も輝く都市に変わるために』

エリアマネジメントキーワード:
#交流性 #発信性 #多様性

現在、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、日本の首都・東京は大きく変わろうとしています。世界からの注目度が高まる中、東京が持っている強みを磨き、世界で唯一無二の国際都市になるためにはどうしたらよいか。東京が目指すべき未来形「NEXTOKYO」のあるべき姿と、あらゆる産業のビジネスチャンスを解説。それに加え、NEXTOKYOプロジェクトに関わるメンバーのインタビューが掲載されています。

現在進行形のプロジェクトが今後どのように形になっていくのか、そこにどんな商機があるのか。自動車、電機、通信、物流、医療、小売り、警備、観光、エンタメ、外食、ホテル、不動産、ロボット、AI(人工知能)、ドローン……など取り上げられている産業は様々。未来の東京の姿を描き、読んだ人の想像力や情熱を膨らましたい、という筆者の思いが詰まった一冊です。

[amazonjs asin=”4822279308″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”NEXTOKYO 「ポスト2020」の東京が世界で最も輝く都市に変わるために”]

第1章 2020年とその先を見据えた進化

五輪開催を機に、再開発が加速する東京。2020年以降の持続的発展を見据えて今、求められる都市づくりの視点はなにか。進化のためのヒントや点在する街の魅力をより際立たせるアイデア、“街のキャラ化”のイメージが記されています。また、それらの実現の前にたちはだかる法規制の壁や、壁を乗り越えるための動きも説明しており、NEXTOKYOの姿を具体的にイメージすることができるような章になっています。

第2章 東京五輪・パラリンピックが大きなビジネスチャンス

東京という都市の未来をつくる新産業・新サービスの可能性を事例を交えて紹介。その中で自動車は社会全体で稼働率が高まる一方、保有台数と販売台数は減少していく。といった予測も含まれています。東京五輪・パラリンピックが大きなビジネスチャンスを秘めているといえる背景やヒントが5つの視点から述べられています。

第3章 「ポスト2020」のキーパーソン

TOKYOが都市として魅力を高め、産業や文化をさらに発展するための要件は何か。NEXTOKYOプロジェクトに携わるメンバーが自身の取り組みとTOKYOの未来像を食・デザイン・建築・メディアなど各分野から語っています。11名の方がそれぞれに考え、発するメッセージには東京をより良くしていくための重要な要素が盛り沢山です。

最後に

筆者は、多数の大型都市開発が進む現在の東京が、“退屈でつまらない都市”になってしまうのではないか、あるべき方向に舵を切れているのか、という懸念を持っています。この本を手に取り、同じ思いを持っている人の輪が拡がり、東京ひいては日本に新たな産業や文化の創出が進むこと。東京が「多様な街の集合体」として、世界で最も魅力的な都市、NEXTOKYOに進化すること。これを筆者は願っています。

[amazonjs asin=”4822279308″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”NEXTOKYO 「ポスト2020」の東京が世界で最も輝く都市に変わるために”]

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top