06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0福岡エリマネ視察レポート!若手実務者コミュニティAMU35がめぐる注目事例2024-12-17AMU35の取り組み エリアマネジメントの実践者や研究者などからなる「全国エリアマネジメントネットワーク」という団体が、若手人材の育成のため「AMU35(アム35)」の活動を推進しています。今年で3回目を迎えたAMU35の視察会についてレポ...
0「エリマネと“共創”を語る」《第2弾》(エリマネスクール第8期受講生インタビュー...2024-08-20近年、AI技術の大幅な進展が注目されるなど、技術革新がますます進行し、第4次産業革命による「Society5.0」が提唱されています。中でも、利便性や効率性の実現を主目的とするのではなく、デジタル技術・データを活用しながら、人間ならではの多...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0広島県庁前に新スポットが3/27(木)にグランドオープン~県内初出店を含む3店舗...2025-01-20グループ名)MOTOMACHI CONNECT(代表法人)NTT都市開発株式会社NTTアーバンバリューサポート株式会社デイ・ナイト株式会社日本駐車場開発株式会社アマノマネジメントサービス株式会社 「広島県庁舎敷地有効活用事業」(以下、本事...
0【募集】高円寺のコミュニティ施設「&tenna」を一緒に育んでくださる...2024-12-09早稲田通りに面した一面ガラス張りの空間はカフェのようでもあり、オフィスのようでもあり。ここは2023年にオープンしたまちのコミュニティー施設「&tenna(以下、アンテナ)」です。小さな積み重ねを日々繰り返し成長途中です。 このアン...
NEWS0佐賀県で初の自動運転の公道実証実験を実施~社会実装を想定した自動運転車両等の試乗・体験会~ 株式会社FCホールディングスの子会社である株式会社福山コンサルタント、ID&Eホールディングスの子会社である日本工営株式会社、株式会社ケー・シー・エス、株式会社マクニカ、久留米工業大学は、佐...
NEWS0事業承継マッチングプラットフォーム「relay」を運営する株式会社ライトライトへ出資ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、 株式会社ライトライト(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:齋藤 隆太、...
NEWS0金沢にアーティスト坂野充学による分散型ホテル「ARTS & STAY Kanazawa」グランドオープンさわひらき、岩井優ほか国内外アーティストによる現代アート作品を鑑賞しながら金沢暮らしが体験できる貸切宿 2023年9月23日に、アート✖️住空間をコンセプトにした貸切宿5棟...
NEWS0まちの特性を活かした風力発電事業によって地域活性化を促進する北海道松前町の新名所「リエネウインドファーム松前」が開園~地域参加型で企画・開発を行う「みんなでつくるプロジェクト」等を実施~ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下、「当社」)は、北海道松前町において、「風」という資源...
NEWS0TOKYO God Valley WEEK Kamiyacho 2023 Autumn ~神谷町ウェルネスフェスタ/神谷町オクトーバーフェスト~イベント名:TOKYO God Valley WEEK Kamiyacho 2023 Autumn ~神谷町ウェルネスフェスタ/神谷町オクトーバーフェスト~ 開催日時:2023年10月5日(木)、6日...
NEWS0イートクリエーターと東急不動産広域渋谷圏から新しい食文化の創造に挑戦するプラットフォームを始動複合施設「フォレストゲート代官山」に食のプロセスエコノミー拠点 株式会社イートクリエーター(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永砂 智史、以下「イートクリエーター」)と東急不動産株式会社(本社:東京...
NEWS0開業まで残り約半年!豊洲市場の新名所が「豊洲 千客万来」に名称決定 2023年9月末日竣工~ウォーターフロントを一望する展望足湯庭園や、“江戸の食の四天王『EDO4』”を堪能する横丁や大通りも!テナントを一部先行公開~ 全国に総合温浴施設を展開する万葉倶楽部株式会社(本社・神奈川県小田原...
NEWS0歴史的資源を活用した観光まちづくり事業に取り組むバリューマネジメント株式会社が、JAPAN TIMES主催の「Sustainable Japan Award Satoyama 部門」優秀賞を受賞歴史的資源を活用した観光まちづくりが“持続可能な取り組み”として評価 バリューマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表:他力野 淳、以下当社とする。)は、日本最古で最大の英字新聞「JAPAN ...
NEWS0横浜・山下公園で景色を楽しみながら移動できる自動走行モビリティが県内初走行!!横浜都心臨海部における回遊性向上を目指して 2023年9月21日から24日にかけて、山下公園で自動走行モビリティを活用した実証実験を実施します。 横浜市と関内・関外地区活性化協議会は、9月21日(木...
NEWS0【2023年9月号】厳選ピックアップ!注目まち時事ネタエリマネこ編集部がオススメする最新のまち時事ネタを厳選しました!編集部からのコメントも付いていますので、まち時事ネタを読み解く際の参考にしていただけます。忙しい方やざっくりと業界動向が知りたい方、もち...
NEWS0【三重県伊賀市】道の駅及び周辺公共施設のエリアマネジメント事業者を募集三重県伊賀市では、地域の新たな集客拠点を創出することを目的に、道の駅あやま及び周辺の公共施設(阿山ふるさとの森公園、あやま文化センター)敷地全体を一体的に活用し、管理運営業務を効率的かつ効果的に行うこ...
NEWS0「街づくりのカルテ:エリアクオリア指標」が本格稼働一般社団法人 国際文化都市整備機構(略称:FIACS)が、人流データ/口コミデータ及び統計データを組み合わせ、総合指標化した「街づくりのカルテ:エリアクオリア指標」を開発。 一般社団法人国際文化都市整...
NEWS0なんばパークスの屋上公園「パークスガーデン」を過去最大規模でリニューアル!“タッチングネイチャー” をコンセプトに“五感没入型の都心の杜” を創る!第1期:4エリア(2023年11月上旬完成)/第2期・グランドオープン:3エリア・夜間照明演出(2024年春完成) 南海電気鉄道株式会社は、商業施設「なんばパークス」の屋上公園「パークスガーデン」を...
NEWS0アートの力で、社会課題解決の兆しを見つけるソーシャルイシューギャラリー&カフェ「SIGNAL」2023年9月26日(火) 東京・虎ノ門にオープン「ビジネスの課題」と「社会の課題」を同時解決するソリューションを提供する株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山淳史郎、以下SIGNING)は、アートとデータから社会...
INTERVIEW0まちとともに育ったレガシーの継承、未来へ繋ぐ東急歌舞伎町タワー2023年4月、日本随一の「エンターテイメントシティ歌舞伎町」にふさわしい施設が開業しました。それが東急歌舞伎町タワー(以下、歌舞伎町タワー) です。アフターコロナのタイミングにあわせて華々しく開業し...
NEWS0工業化技術を生かし、「いつも」と「もしも」の社会課題解決に貢献するトレーラーハウスを新発売「MISAWA UNIT MOBILITY『MOVE CORE』」(ミサワユニットモビリティ「ムーブコア」) ○ 戸建住宅同等の構造による、住宅品質の優れた居住環境を備えるトレーラーハウス○ 容易な施...
NEWS0階段ピアノ第 2 弾 今年はチェンバロ!西鉄福岡(天神)駅に 巨大階段チェンバロ が出現!~音楽を通じて天神に賑わいを♪~ 西日本鉄道㈱では、2023年9月1日(金)から9月26日(火)までの期間限定で、西鉄福岡(天神)駅北口階段のステップを撥弦楽器・チェンバロの鍵盤に見立てた『巨大階段チ...
NEWS0和光市の環境共生型賃貸住宅「鈴森village」、国内4例目となる「LEED for Homes(リード・フォー・ホームズ)」をゴールドレベルで取得入居者と地域のウェルビーイングを実現し、地球環境負荷を削減する賃貸住宅への挑戦 2023年8月30日(水)、埼玉県和光市の環境共生型賃貸住宅「鈴森village(ヴィレッジ)」が、「LEED for ...
NEWS0広域渋谷圏で『職・住・遊 近接の新しいライフスタイル』を提案する「Forestgate Daikanyama」10月19日グランドオープン決定~『緑・環境サステナブル』と『食』を軸に代官山ライフを実現する店舗が集結~ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「当社」)は、渋谷区代官山町にて推進中の新しい複合...
NEWS02023年度まちなか緑化士養成講座イベント名 2023年度まちなか緑化士養成講座 イベント開催場所 オンライン イベント概要・内容 「まちづくり」の企画力を身につける講座です。価値観の異なるさまざまな人が暮らす「まち」で、コミュニティ...
REPORT0Marunouchi Street Park 2023 Summer ― ここに注目!進化を続ける丸の内仲通りの社会実験先進的なエリアマネジメント活動で知られる大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリア。その活動のひとつである「Marunouchi Street Park」をご存じのエリマネこ読者も多いのではないでしょうか...