06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0港区港南の地域価値を考える「地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」講演会...2025-03-102月26日(水)、港区立産業振興センターにて、「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」と題した講演会が開催されました。 本講演は「共創」をテーマとし、東京大学ま...
0地域に密着した学生マンション「ワテラススチューデントハウス」入居者インタビュー2025-04-092013年、神田淡路町エリアの再開発により誕生した複合施設ワテラス。その施設内に、学生マンション、ワテラススチューデントハウスがあるのをご存知でしょうか。入居した学生たちは学業のかたわら、地域交流やボランティア活動などを行い、街の活性化に貢...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0自然と共生する街づくりの取り組み「桜継承プロジェクト」/三井不動産株式会社2025-04-21三井不動産株式会社 東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表:三井不動産株式会社)は、かつて防衛庁があった場所に誕生した複合都市で、隣接する港区立檜町公園と合わせて約4haの広大な緑地とオープンスペースを有しています。開発に際して、旧防...
0【募集は締め切りました】高円寺から地方へ 小さなバントを積み重ねる まちづくりを...2025-03-07まちづくりに関わるディレクターを募集します。 まちづくりをキャリアにしたい。けど、何からはじめたらいいんだろう。 そんな人に知ってもらいたい会社があります。 クオルエリアマネジメント株式会社。エリアマネジメントを専門にまちづくりを手掛ける会...
NEWS0注目のまちづくり手法エリアマネジメントを学ぶ エリマネ戦略講座受講者募集中エリアマネジメント手法を活用したまちづくりを各地で展開する株式会社クオルは、13年にわたるノウハウを詰め込んだエリアマネジメントスクール「エリマネ戦略講座」第4期を開講します。 本講座はエリマネを構成...
INTERVIEW0金融のまち、兜町からはじまるエリアマネジメントとは?!(後半)前半では兜町でなぜエリアマネジメント活動が実施されているのかご紹介しました。後半では、新たな取り組みやこれからの兜町について詳しくご紹介します。(前半はこちら) まちの課題をイベントで解決 また今年度...
INTERVIEW0金融のまち、兜町からはじまるエリアマネジメントとは?!(前半)兜町といえば言わずもがな、東京証券取引所の所在地です。円筒型の電光掲示板に株価が表示されている場面はニュースでおなじみのシーン、一度も見掛けたことがないという方はほとんどいないのではないでしょうか。今...
NEWS0千葉・幕張新都心若葉住宅地区において開発中の「幕張ベイパーク」に、地域プレイヤーの活動拠点 コワーキングスペース&シェアキッチン「TENT 幕張」2019 年4 月11 日誕生コワーキングスペース、シェアキッチン、個室ブース、会議室、イベントスペースを備え、様々なビジネスや活動をサポート ステップチェンジ株式会社(神奈川県横浜市)は、千葉・幕張新都心若葉住宅地区において開発...
NEWS0JR立川駅北側 約3.9万㎡ “空と大地と人がつながる、ウェルビーイングタウン”新街区「GREEN SPRINGS」 2020年4月開業主要施設のロゴマーク決定/多機能ホールの予約受付を2019年6月に開始 株式会社立飛ホールディングス(本社:東京都立川市、代表取締役社長:村山正道)が、立川駅北側「みどり地区」(東京都立川市緑町3-1...
NEWS0【最新情報】渋谷駅直結・直上!地上47階建ての新ランドマーク渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)、11月開業決定■展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」、演出プランナーを決定 ■渋谷最大級のオフィスフロアに成長企業が集結!全27フロアのリーシングが完了 ■産業交流施設「SHIBUYA QWS(渋谷キュ...
NEWS0『#007 eatrip city creatures』 at Ginza Sony Park 銀座に湧き出る地下水を使用した水畑が登場!人々の声や音楽を聞かせて食物を育む全国の美味しいものを集めた銀座築地マーケットやアーティストライブなども開催。期間:2019年4月20日(土)~5月24日(金) Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、2020年秋まで...
NEWS02日間で5万人以上の来場人数!横浜市と連携した植物イベント【GreenSnap Marche YOKOHAMA】を今年も開催!植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を運営するGreenSnap株式会社(東京都千代田区、代表取締役:西田貴一)は、2019年3月24日から横浜市で開催された花と緑のイベント「ガーデンネックレ...
NEWS0渋谷リバーストリートの活用アイデア募集に集まった300超のアイデアをベースにした社会実験開始渋谷川沿い河川空間「渋谷リバーストリート」活用社会実験プロジェクトWORK PARK PACK進行中 一般社団法人渋谷未来デザイン(以下、渋谷未来デザイン)は公共空間の再構築を目指す取り組みとして、渋...
NEWS0青山ファーマーズマーケットとともにこだわりの手作り商品マーケットの立ち上げを発表!「PIER MARKET」毎月開催横浜湾に面したオープンモール MARINE & WALK YOKOHAMA(所在地:神奈川県横浜市)は、 国連大学前で毎週末人気のマーケットイベントを行う青山ファーマーズマーケットと手を取り合...
NEWS0みんなの逸品を、一品だけ売る、新しいコンセプトのマルシェ「いっぴんいち 2019 SPRING」。4月21日(日)にシェアグリーン南青山で開催。サンドイッチ、焼き菓子、コーヒー、花、本、自然塗料、野菜などの専門店が今旬の自慢の逸品を一品(1種類)だけ持ち寄る新しいコンセプトの野外マルシェ「いっぴんいち」。WEBショッピングの世の中で、商品のこ...
NEWS0[セミナー]グランドレベル田中元子氏登壇 × クオル栗原知己氏「まちづくりって何?」シリーズ1エリアマネジメント手法を活用したまちづくりを各地で展開する株式会社クオルが、「まちづくり」という曖昧な分野の第一線で活躍する先駆者の仕事ぶりや考え方を聞き、まちづくりを深堀するとともに、仕事としての関...
NEWS0ティップネスが(株)グランドレベルと提携し、新規事業をスタート。ティップネス宮崎台1Fに まちの家事室つき喫茶店『喫茶ランドリー』 が登場!関東・関西・中京地区に60店舗の総合フィットネスクラブを展開する株式会社ティップネス(本部:東京都港区、代表取締役社長:花房 秀治)は、気鋭のベンチャー企業・株式会社グランドレベル(本社:東京都墨田区...
NEWS0「しながわフェスウィーク2019」開催。天王洲・御殿山・旧東海道品川宿・品川シーサイド・五反田・大崎・大井競馬場など!様々なイベント・施設をつなげるプロジェクト!4/1(月)〜4/30(火)の30日間、しながわ周辺の25以上のイベントや会場で、子供から大人まで楽しめる様々なコンテンツを楽しんでいただけます。 「しながわフェスウィーク2019」は、しながわ周辺の...