エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

お出かけの際の利便性向上×環境負荷低減 新宿エリアで傘シェアリングサービスの試験運用を開始

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)と小田急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:金子 一郎)は、2019年8月14日(水)から新宿駅周辺にて、株式会社Nature Innovation Group(本社:東京都渋谷区 社長:丸川 照司)が運営する日本最大の傘のシェアリングサービス「アイカサ」を導入し、試験運用を開始します。

アイカサ専用傘立て(イメージ)

              アイカサ専用傘立て(イメージ)
アイカサとは、傘を“好きなときに借りられ、どこでも返すことができる”シェアリングサービスで、傘を持ち歩かない生活を目指すものです。今般、沿線への展開に向けた試験運用と位置づけ、新宿駅や駅周辺で両社が運営する商業施設、オフィスビルなど10ヵ所にアイカサのレンタルスポット(傘立て)を設置します。雨の日における新宿エリアでの移動を便利なものとします。 シェア傘の利用促進は、傘の持ち歩きの手間からの解放とともにビニール傘の使い捨て削減につながります。駅前をはじめとした街の美観を保つほか、SDGsの目標12「持続可能な消費と生産のパターンを確保する」に適った、廃棄物の削減に寄与します。 今後は、本試験運用における利用状況等を検証し、小田急線沿線における運用の拡大を目指していきます。 「新宿エリアでの傘シェアリングサービスの試験運用」の概要は下記のとおりです。 記 1 導入サービス  傘シェアリングサービス「アイカサ」 2 試験運用開始日  2019年8月14日(水) 3 設置場所、利用可能時間 ○小田急線新宿駅 西口地上改札外 5:00~25:00 ○小田急線新宿駅 西口地下改札外 5:00~25:00 ○小田急線新宿駅 南口改札外 5:00~25:00 ○新宿ミロード 2階エントランス 11:00~21:00 ○Flags 2階エントランス 11:00~22:00 ○小田急第一生命ビル 1階エントランス 7:00~23:00 ○小田急サザンタワー 2階エントランス 0:00~24:00 ○小田急不動産 新宿店(店内) 10:00~18:30 ○INBOUND LEAGUE 1階入口 (平日)10:00~19:00 (土曜)11:00~17:00 ○新宿喜楓ビル 1階エントランス 6:00~23:30 ※休館日は除きます ※「小田急不動産 新宿店」および「INBOUND LEAGUE」の開始日は、2019年8月17日(土)です ※試験設置箇所は、変更・追加となる場合があります ※試験設置箇所の詳細は8月14日以降、LINE「アイカサ」から「スポットを確認」をご参照ください 4  利用料金  1日70円 ※24時間以内であれば何回傘を借りても同料金です 同月内最大420円 料金体系、利用方法は小田急電鉄HP(https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001liop-att/o5oaa1000001liow.pdf)をご参照ください

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top