エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

2022/10

Month
一般社団法人国際文化都市整備機構(略称FIACS)が、行動データと情感データを定量計測した「街づくりのカルテ」となる次世代の都市評価指標「エリアクオリア指標」を試験提供

一般社団法人国際文化都市整備機構(略称FIACS)が、行動データと情感データを定量計測した「街づくりのカルテ」となる...

一般社団法人国際文化都市整備機構(所在地:東京都港区、代表理事:水野誠一)は、街づくりに関心を持つハード及びソフト企業30社からなる研究成果を生かし、ソフトを含む街づくり活動を可視化できる次世代の都市...
隅田川道中

隅田川道中

音楽を通じて、東京の水辺に真新しい景色をつくる。今秋、切腹ピストルズが全長23.5kmを練り歩き、遊覧船が往来し、あちらこちらにマーケットがやってくる。 2021年、春と夏に実施したTokyo Tok...
東急不動産初のリノベーション都市型賃貸レジデンス「暮らしのアップサイクル」をコンセプトに環境に配慮した暮らしを提案 都市型賃貸レジデンス「コンフォリア高島平」竣工

東急不動産初のリノベーション都市型賃貸レジデンス「暮らしのアップサイクル」をコンセプトに環境に配慮した暮らしを提案 ...

間伐材の活用事例、コンポスト×共用部菜園、BELS認証取得など脱炭素取り組みを導入 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 正志)とテクノロジーを活用したリノベーション・プラット...
チームラボ、ゆめタウン徳島に、タッチしたり線を引くとインタラクティブに世界が変化する「こびとが住まう黒板」を常設展示。10/6(木)から。

チームラボ、ゆめタウン徳島に、タッチしたり線を引くとインタラクティブに世界が変化する「こびとが住まう黒板」を常設展示...

チームラボは、ゆめタウン徳島に、タッチしたり線を引くとインタラクティブに世界が変化する「こびとが住まう黒板」を常設展示します。遊びの中で、他者と関わり、共に創り上げる作品。10月6日(木)から公開。 ...
まちなか緑化士養成講座

まちなか緑化士養成講座

価値観の異なるさまざまな人が暮らす「まち」で、コミュニティを機能させるためにはどうすればいいか?その媒介として「みどり」を活用することはとても有効な方法です。そうしたノウハウを提供し、10年来多くの実...
東急不動産グループと共同で社会課題の解決を目指す市民参加型イベント「マンホール聖戦 in 倶知安町」を開催 (期間:2022年10月27日(木)~30日(日))

東急不動産グループと共同で社会課題の解決を目指す市民参加型イベント「マンホール聖戦 in 倶知安町」を開催 (期間:...

国内有数リゾート地「ニセコ」を舞台に、市民の力で老朽化したマンホールを総点検! ~シビックテックを活用した社会インフラ保全の試みで、市民・観光客が一体となったまちづくりへ~  市民参画型インフラ情報プ...

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top