エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

[エリアその他]"ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019"開催

横須賀市にて今年3月スタートした、「ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ」の取組みとして、2019年1月24日(木)から26日(土)までYRP(横須賀リサーチパーク)にて「ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019」を開催します。 本行事では、日本初となる公道での時速30kmのレベル4の自動運転(限定地域での人が介在しない緊急停車等を含む自動運転)などスマートモビリティに関するデモンストレーションや展示、夢のあるまちの未来像を描く講演などのシンポジウム、小中学生のイラストコンテスト、ビジネスマンや大学生のビジネスアイデアに関するコンテストなどを実施します。
ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019の開催のポイント ・先端的なモビリティサービスを来場者が体感 デモンストレーション・展示では、自動運転の自動車・バスや次世代型のパーソナルモビリティなどが、一堂に会したスマートモビリティに関する最新の実装や開発の成果を体験できます。 出展物の詳細や最新情報、体験乗車申込み(12月中に開始予定)情報は、ホームページ(https://www.sukamobi.com/exhibition/)を参照ください。

・未来のまちづくりに向けた議論や対話等を実施 シンポジウムでは、有識者、交通事業者等の企業、地方自治体、市民の方々が一体となって、横須賀スマートモビリティ宣言の趣旨を踏まえ、今後、スマートモビリティに関する技術やサービスを駆使して、どのような社会や市民生活を築き上げていくかに関するビジョンや方法について議論や対話を行います。 アイデアコンテストでは、未来のまちづくりを革新する様々な可能性を秘めたスマートモビリティに関するビジネスアイデアを掘り起こすため、大学生や企業、研究者等によるコンテストを実施します。 ・スマートモビリティによる未来のまちづくりを宣言(横須賀スマートモビリティ宣言) ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ推進協議会は、以下のような技術・サービスの実現を通じて、横須賀における未来のまちづくりに挑戦することを宣言します。 ① 高齢者や障がい者、困っている人が、快適に活き活きと生活を維持できるモビリティの技術・サービス ② 維持コストが小さく、高効率かつクリーンで安全な都市や交通を支えるモビリティの技術・サービス ③ 地域外や海外から人を呼び込み、域内を楽しく周遊できるモビリティの技術・サービス

  ~~ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019の開催概要~~ ■目 的: 横須賀市、株式会社横須賀テレコムリサーチパーク及びYRP研究開発推進協会は、2018年3月、YRPや横須賀市に、ニーズに合わせた様々なスマートモビリティ(賢く優れた移動性)を確保・展開する取組み「ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ」を開始しました。この「ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ」の取組みを広く周知し、技術・サービス分野から利用分野まで幅広い方々とともにイノベーションを起こすきっかけとすることを目的として開催します。 ■開催日程  プレビューデー:2019年1月24日(木) 一般公開日:2019年1月25日(金)、26日(土) ■場 所: 横須賀リサーチパーク(YRP)内 YRPセンター1番館、NTTドコモR&D センタ1号館 ほか 住 所:神奈川県横須賀市光の丘3-4 アクセス:京急線YRP野比駅から京急バス7分「YRPセンター」下車 ■主 催: ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ推進協議会 (会長:横浜国立大学 中村 文彦 理事・副学長) ■後援予定: 総務省関東総合通信局、経済産業省関東経済産業局、国土交通省関東運輸局、 神奈川県、(国研)情報通信研究機構、(国研)海洋研究開発機構、 (特非)ITS Japan ■ご来場に当たって ※無料でご入場いただけます。 ※今後の検討により時間、場所などが変更されることがあります。 ※最新情報は、https://www.sukamobi.comに掲載します。 ※シンポジウム及び一部の体験乗車は、事前登録が必要です。関連情報は、 随時https://www.sukamobi.comに掲載します。 ※ご来場は公共交通機関のご利用をお願いいたします。 ■イベントWEBサイト: https://www.sukamobi.com ※ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019の最新情報を掲載 ■イベント事務局 ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2019事務局 (株式会社横須賀テレコムリサーチパーク、YRP研究開発推進協会 担当:佐藤、二本木) 電話:046-847-5155 (受付時間 平日 10:00~17:00) メール:sukamobi2019@yrp.co.jp

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top