エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

次世代人工土壌を用いた都市型農福連携実証事業の開始のお知らせ

屋上空間の活用により、農を通じた循環経済の形成でSDGs達成に貢献

丁目地区(以下、錦二丁目地区)において、次世代人工土壌を用いた都市型農福連携実証事業を開始することをお知らせします。

左から、株式会社IMOM(代表取締役・松⽥雄基)、錦⼆丁⽬エリアマネジメント株式会社(代表取締役・名畑恵)、株式会社 TOWING(CEO・⻄⽥ 宏平)、⼤⽇本コンサルタント株式会社(インフラ技術研究所・森田紘圭)左から、株式会社IMOM(代表取締役・松⽥雄基)、錦⼆丁⽬エリアマネジメント株式会社(代表取締役・名畑恵)、株式会社 TOWING(CEO・⻄⽥ 宏平)、⼤⽇本コンサルタント株式会社(インフラ技術研究所・森田紘圭)

 本事業は、錦二丁目地区内のビル屋上を活用した都市農業の取り組み「ゑびす菜園」の一環として、株式会社TOWINGの開発する次世代人工土壌技術を用いた屋上農業施設を設置し、就労継続支援B型事業所を運営する株式会社IMOMが、就労支援の一環として作物の栽培を行います。一連の取り組みを通じて、大日本コンサルタント株式会社が、地区内及び地区外への展開に向けた各種データの取得やビジネスモデル構築・展開を行います。実証で生産された作物は、近隣の飲食店や生鮮食品店に販売することで、フードマイルの削減にも取り組みます。

 都市部の限りある空間を活用して、高効率な農業を農福連携により実施する試みであり、都市農業の普及と自給率の向上(ゴール2)、福祉人材の活用と雇用創出(ゴール4、ゴール8)、都心部における農と緑の回復(ゴール11)、そしてフードマイレージの削減(ゴール13)と、様々な社会環境課題解決を通じてSDGs達成への貢献を目指します。

 なお、錦二丁目地区では、企業や様々な団体と連携してまちづくりを推進するため、オープンイノベーションのためのエリアプラットホーム「N2/LAB」を運営しています(運営事務局:錦二丁目エリアマネジメント株式会社、大日本コンサルタント株式会社、株式会社R-pro、NPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティ・ネットワーク)。

 今回の事業は、このプラットホーム活動を通じて生まれた事業であり、今後も事業開発を通じて、地域の様々な課題解決に向けたモデル事業の創出と、その展開を行う予定です。

この記事の詳細はこちら

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top