エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

ハチハチ・日建設計・ロフトワークの3社が地方と都市の新たな関係性をつくる新会社「Q0」を合同で設立

株式会社ハチハチ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:林千晶)、株式会社日建設計(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:大松敦)、株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:諏訪光洋)は、「地方と都市の新たな関係性をつくる」ことを目的とし、株式会社 Q0(キューゼロ、以下、Q0)を 2022年 9月9日 (金) に設立します。今回設立するQ0の名前は、問いである「Question」、そしてゼロエネルギー化を意味する「ゼロ(0)」、それぞれの頭文字を組み合わせたものです。いくつかの地域を拠点に、地元企業や創造的なリーダーとコラボレーションを行いながら、持続可能な未来を目指した実験的なプロジェクトを企画・実装し、時代を代表するような「継承される地域」のデザインを目指します。

株式会社Q0ロゴ

  • 設立の背景と展望

日本の地方には、高齢化・過疎・産業力の低下や空洞化など、多くの課題が都市部に先行して存在します。一方で、世界から高く評価されている日本の文化の多くもまた、地方に存在しています。

生活者の視点に立脚しデザインによる課題解決を率いてきた林千晶(ハチハチ代表取締役)、まちづくりを通じて社会価値を創出してきた日建設計、クリエイターとともに地方にある資源や人の可能性を解放するプロジェクトを行ってきたロフトワーク、3社の持つ経験やノウハウを掛け合わせ、Q0は、「地方と都市の“あいだ”」へと眼差しを向けることで、環境やサステナビリティをはじめとする社会の諸課題を解決する糸口を探ります。そして、実践的な取り組みのもと成長可能な事業を作り、地域の可能性を開拓していくことを目指します。

ただ「解決策を提案する」「ビジネスの機会を発見する」ことに限らず、解決の道筋を見出す「人」をみつけ、都市と地域をつなぐ実験的な活動の「場」を創造し、より多くの人を巻き込みながら成長する「コミュニティ」を生み出すことを目指し、取り組みを推進していきます。

  • Q0の基本方針

“Listen”
地域に足を運び、今まで聞こえなかった声に耳を傾け、問いかけ、対話をする

“Design”
人・場・活動を巻き込み、継承される魅力的な地域をデザインする

“Zero Energy”
エネルギー収支を考え、地球にやさしい施策を実施する

  • Q0の活動イメージ

Q0は主に2つの活動を行います。

1.地域でのプロジェクト実装
地域課題の解決につながるプロジェクトの企画・実装や運営をサポートし、地方と都市の新たな関係を構築します。まずは秋田と富山を拠点とし、4つのエリア(秋田市、にかほ市、富山市、南砺市)でプロジェクトをスタートさせる予定です。

2.地域プロジェクトを束ね、WEBやイベントを通し情報発信を行う
Q0メンバーシップを立ち上げ、互いに知見を共有しながら、地域活性化のための新しいプロセスやルールを議論します。

  • メッセージ

写真左より:大松敦、林千晶、諏訪光洋

林千晶(株式会社ハチハチ 代表取締役)
「地方」と呼ぶと、急に遠くなる。でも「地域」と表すと、毎朝「おはよう」と声をかけたくなるおばさんやおじさんの笑顔、白い泡をはきながら往来する波や海、真冬に一面を覆ってしまう神々しい白い雪がふっと消えてしまい、具体性に欠けてしまう。
人口減少の時代に入り、どう人口を維持していくのか、どう経済をまわしていくのか、日本は問われている。地方は問題の最先端とも言える。でも地方、あるいは田舎の魅力は変わらずにあることも確かだ。地方の魅力をもう一度定義し、都市との関係で読み解く中で、継承される地域をデザインしてみたい。

大松敦(株式会社日建設計 代表取締役社長)
日建設計は社会環境デザインプラットフォームに向けて進化している。そのためには社会課題に対する感性を磨き続けなければならないが、都会で仕事をしていると案外難しい。大きなプロジェクトの部分を最適化することに囚われて、つい全体像を見失ってしまうこともある。
地方の魅力は自らの視点を大切にして、地域の社会課題解決に取り組む環境があること。そんな環境だからこそゼロエネルギーへの道筋が見えたプロジェクトもあった。地域の環境に飛び込み、さまざまな人たちとの交流を通じて自らの五感を刺激することで、ひとりの生活者として社会課題解決の全体像をイメージする。Q0は、そんな機会をたくさんつくり、人が生まれ、繋がるハブとしていきたい。

諏訪光洋(株式会社ロフトワーク 代表取締役社長)
地方企業のデザイン経営を支援するプログラム、地方大学のキャンパスのコンセプト策定、茨城の芸術祭、諏訪市など地方行政との取り組み、今年7年目を迎えた飛騨市との官民共同事業体「株式会社 飛騨の森でクマは踊る」。気がつけばロフトワークもたくさんの地域プロジェクトに取り組んできました。
そこで思うことは“必勝法“がないこと。地域には、必ず核と原石となる人と魅力がある、けれど気づかれていない。語りかけるべき人々は誰だろう? 原石をどう磨こう? どんなコミュニティが必要だろう?「なんか最近、あそこいいよね」このQ0が、日本全国をそう思わせていく取り組みになればいいなと思っています。

  • 株式会社Q0 概要

会社名    :株式会社Q0 
所在地    :〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 パレスサイドビルディング 8F
設立年月日 :2022年9月9日
資本金    :4,500万円
取締役    :林千晶、奥森清喜、諏訪光洋
URL     : https://Q0.io

  • 株式会社Q0 代表取締役社長 林千晶プロフィール

早稲田大学商学部、ボストン大学大学院ジャーナリズム学科卒。花王を経て、2000年に株式会社ロフトワークを起業、2022年まで代表取締役・会長を務める。退任後、「地方と都市の新たな関係性をつくる」ことを目的とし、株式会社Q0を設立。秋田・富山などの地域を拠点とし、地元企業や創造的なリーダーとのコラボレーションやプロジェクトを企画・実装し、時代を代表するような「継承される地域」のデザインの創造を目指す。主な経歴に、グッドデザイン賞審査委員、経済産業省 産業構造審議会、「産業競争力とデザインを考える研究会」など。森林再生とものづくりを通じて地域産業創出を目指す、株式会社飛騨の森でクマは踊る(通称:ヒダクマ)取締役会長も務める。

  • 株式会社ハチハチについて

株式会社ロフトワークを22年間率いた林千晶が、2022年8月に設立。企業や自治体とともに、プロジェクトマネジメント、デザインリサーチ、デザイン経営など、様々なクリエイティブの手法や思考方法を実践した経験を生かし、地方と都市の新たな関係性をつくるQ0の活動を中心に行う。

  • 株式会社日建設計について

建築・土木の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を⾏うプロフェッショナル・サービス・ファーム。創業以来120年にわたって、社会の要請とクライアントの皆様の様々なご要望にお応えすべく、顕在的・潜在的な社会課題に対して解決を図る「社会環境デザイン」を通じた価値創造に取り組む。2021年3月には、「気候非常事態宣言」を発出。脱炭素社会に向けた新たなモデルとなるプロジェクトを推進する。https://www.nikken.jp/ja/

  • 株式会社ロフトワークについて

すべての人のうちにある創造性を信じ、オープンコラボレーションを通じてWeb、コンテンツ、コミュニケーション、空間などをデザインするクリエイティブ・カンパニー。グローバルに展開するデジタルものづくりコミュニティ「FabCafe」、素材の新たな可能性を探求する「MTRL(マテリアル)」、オンライン公募・審査でクリエイターとの共創を促進する「AWRD(アワード)」などのコミュニティやプラットフォームを運営。様々な才能と共創することで、幅広いクリエイティブサービスを提供する。https://loftwork.com/

この記事の詳細はこちら

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top