エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

[12/8(金)~] 今週末行きたいエリマネイベント

この記事では、エリアマネジメント視点でイベントをご紹介している「今週末行きたいエリマネイベント」です。 12月に入り寒さが厳しくなっていますね。12月といえば、クリスマス!各エリアでもイルミネーションが開催されていたり、クリスマスイベントなどが増えていきますね。エリアに住む住民やエリアで働く企業などが主体となって開催するイベントやエリアマネジメント団体が主体となって開催しているイベントをご紹介します!

NIHONBASHI-星降ル森

開催エリア:日本橋室町
■開催内容 流星と反射光の体験型インスタレーションが誕生 流星×テクノロジー×ミラーボール 流星をリアルタイムで体感できるシステムとアート集団のコラボレーション バスキュールが開発したリアルタイム流星観測システム「Meteor Broadcaster(メテオブロードキャスター)」が流星を検知すると、会場に設置された複数のムービングライトがその流星の大きさや発生時間の長さに応じて、光を変化させます。ミラーボールで構成された大きな「シンボルツリー」が流星と連動する光に照らされ、ミラーボールと流星が共鳴しあう、誰も見たことのない幻想的な空間を創り出します。 【「NIHONBASHI-星降ル森」実施概要】 日時:2017年12月8日(金)~2018年1月8日(月・祝) 17:00~22:00 ※最終日21:00まで 開催場所:福徳の森、日本橋三井タワー1Fアトリウム、仲通り、コレド室町1 主催:三井不動産株式会社・株式会社バスキュール WEB:「まち日本橋」内予告ページ http://www.nihonbashi-tokyo.jp/special/hoshifurumori 問合せ先 :日本橋案内所TEL 03-3242-0010 (開催期間中 10:00~21:00) 画像・文章引用:デジタルPRプラットフォーム
 

横浜サンタプロジェクト2017

開催エリア:横浜市西区
■開催内容 サンタプロジェクトに参加するサンタが一同に集まり、下記活動を行います。 ・サンタ活動(13:00~15:30)活動内容に合わせて各地域で活動を行います。 ・訪問サンタ:横浜市内の施設にオープンカー等でサンタが訪問します。 ・広場サンタ:パシフィコ横浜円形広場にて、子どもたちがサンタステージ企画や子ども達が楽しめるブース企画を実施します。 ・ドライブサンタ:子どもたちを対象にオープンカーのミニドライブ体験を行います。 ・清掃サンタ:横浜にキレイをプレゼント!サンタになって清掃活動を実施します。 【横浜サンタプロジェクト2017 実施概要】 日時:2017年12月9日(土)12:00-16:00 開催会場:パシフィコ横浜円形広場 主催:実行委員会(横浜市内の企業、NPO、市民の有志が集まった会) WEB:http://santa.yokohama/ 画像・文章引用:ValuePress!
 

Aozora Factory

開催エリア:横浜市金沢区
■開催内容 横浜市金沢区を中心とした地域づくりと魅力の発信を目的に、産業団地の企業、金沢区役所、横浜市立大学の産官学が連携して取り組んでいます。 横浜市立大学経営学コース芦澤美智子ゼミの学生と横浜金沢臨海部産業団地の企業が、12 月9 日(土)に産官学連携の体験型イベント「Aozora Factory@三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」を開催します。今回のイベントは、2017 年10 月に行われた「Aozora Factory 2017」に続き開催するもので、学生と企業が協働で6 つの子ども向け体験型ワークショップを出展。参加者に地元金沢区の魅力や企業の技術等を知っていただく場を提供します。 ※ Aozora Factory 横浜市立大学の「教員地域貢献活動支援事業」(担当教員:芦澤美智子)の取組の一環として、横浜市金沢区を中心とした地域づくりと魅力の発信を目的に、産業団地の企業、金沢区役所、横浜市立大学の産官学が連携して取り組んでいます。 【Aozora Factory@三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 実施概要】 日時:平成29年12月9日(土)11時~16時 ※雨天決行、荒天中止 開催場所:三井アウトレットパーク横浜ベイサイド施設内中央 くじらの噴水前広場 主催:横浜市立大学芦澤ゼミ、横浜市金沢区、Aozora Factory運営委員会 後援:三井不動産(株)、三井不動産商業マネジメント(株) WEB: http://aozorafactory.com/ 画像・文章引用:デジタルPRプラットフォーム

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top