06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0港区港南の地域価値を考える「地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」講演会...2025-03-102月26日(水)、港区立産業振興センターにて、「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」と題した講演会が開催されました。 本講演は「共創」をテーマとし、東京大学ま...
0「エリマネと“共創”を語る」《第2弾》(エリマネスクール第8期受講生インタビュー...2024-08-20近年、AI技術の大幅な進展が注目されるなど、技術革新がますます進行し、第4次産業革命による「Society5.0」が提唱されています。中でも、利便性や効率性の実現を主目的とするのではなく、デジタル技術・データを活用しながら、人間ならではの多...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0東急モールズデベロップメント「代々木公園Park-PFI計画」における公募対象公...2025-03-18株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:山川貴史、以下:当社)は、2025年3月15日(土)以降順次開業する公募対象公園施設「代々木公園 BE STAGE(ビー ステージ)」(以下:本施設)の名称決定...
0高円寺から地方へ 小さなバントを積み重ねる まちづくりを仕事にする(応募締め切り...2025-03-07まちづくりに関わるディレクターを募集します。 まちづくりをキャリアにしたい。けど、何からはじめたらいいんだろう。 そんな人に知ってもらいたい会社があります。 クオルエリアマネジメント株式会社。エリアマネジメントを専門にまちづくりを手掛ける会...
NEWS0RGBが参画する「TENOHA 代官山」2023年10月下旬開業東急不動産による環境フラッグシップ開発/サーキュラーエコノミー活動拠点が代官山に今秋オープン 〈ネイチャー〉を軸としたコンセプト立案、場の開発、プロジェクト推進、事業構築などを手がけるRGB株式会社(...
NEWS0箱根の豊かな自然と遊ぶ拠点「HAKONATURE BASE」を開業– 箱根の新しい楽しみ方を提案 – UDS株式会社(所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:黒田哲二 以下UDS)は企画、設計、運営を担当する、箱根の豊かな自然をもっと身近に楽し...
NEWS0歩き旅アプリ『膝栗毛』、7万ダウンロード突破!東海道ルートにて、東京「日本橋」から静岡県「白須賀宿」まで開通株式会社膝栗毛(代表取締役社長:米田 大典)が運営する、スマートフォン向け歩き旅アプリ『膝栗毛 | HIZAKURIGE』(以下本サービス)は、この度「東海道」ルートにて東京「日本橋」から静岡県「白須...
NEWS0【茅ヶ崎市】新しいまち歩きアプリをスタート~デジタルアーカイブを含む博物館ポータルサイトもオープン!~ 市は、茅ヶ崎の自然や歴史・文化に楽しく触れることができる、まち歩きアプリ「てくてく探偵茅ヶ崎」を本日、4月20日(木)からスタートします...
NEWS0移動式アセットを活用した「HUBHUB(ハブハブ)」プロジェクトが2023年6月新たに御徒町に新店舗を開業グループ貸切サウナ×デジタルシアター&ギャラリー×カフェラウンジ「HUBHUB御徒町」 三井不動産グループの株式会社ShareTomorrow(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石川 憲久、以下「S...
NEWS0地元大学生が地域の魅力を音声ガイドで発信!産官学連携で始まる新しい観光活性化のかたち。歩く博物館『稲城フィールドミュージアム』スタート!音声ガイドアプリ「Pokke」で駒沢女子大学学生が地域の魅力を声で案内 地域の物語を伝える音声ガイドアプリ「Pokke」にて、駒沢女子大学人間総合学群観光文化学類の産官学連携による地域貢献活動として、...
NEWS0広域渋谷圏で『職・住・遊 近接の新しいライフスタイル』を提案する新施設の名称が決定「Forestgate Daikanyama」2023年10月下旬開業サーキュラーエコノミー実現のためのリアルな場をめざす、サステナブル活動拠点も併設 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明)は、渋谷区代官山町にて推進中の(仮称)代官山町プ...
NEWS0海と森を楽しめるキャンプ施設「Trailer Cabin」が、三浦半島・ソレイユの丘内に20室オープンします!本日4月14日より宿泊可能!株式会社エリアノ(東京都⽬⿊区)は、三浦半島随一の観光公園、「長井海の手公園 ソレイユの丘」(以下、ソレイユの丘、場所:神奈川県横須賀市/指定管理者:エリアマネジメント横須賀共同事業体〔代表企業 株式...
NEWS0【2023年4月号】厳選ピックアップ!注目まち時事ネタエリマネこ編集部がオススメする最新のまち時事ネタを厳選しました!編集部からのコメントも付いていますので、まち時事ネタを読み解く際の参考にしていただけます。忙しい方やざっくりと業界動向が知りたい方、もち...
NEWS0新宿三丁目駅直結の商業施設「東新宿ビル」の遊休スペースを活用した無人ワークプレイス「Suup 新宿三丁目店 by 京王不動産」がオープン~無人ワークプレイス運用サービス「Suup」と京王不動産株式会社が連携し遊休スペースの利活用を開始~ 三井物産グループのMoon Creative Lab (ムーンクリエイティブラボ / カリフォルニ...
NEWS0青森県黒石市のチャレンジを応援するシェアキッチン「Circleこみせ」さらに改修を進め、地域のクリエイターや子ども達が集まる、ものづくりの拠点を創ります!!4/2〜5/10までクラウドファンディングを開始します!! 青森県黒石市のこみせ通りにある昭和の建物を改修した、チャレンジを応援するシェアキッチン「Circleこみせ」。さらに建物を改修し、2階に地域...
NEWS0知と感性と創造を育む「結び目」となる研究開発次世代拠点「いとLab+」に「九大伊都 蔦屋書店」 グランドオープン-まちの未来の発展を地域と共に実現する”未来に紡ぐ書店”- カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長兼COO:髙橋誉則、以下CCC)...
NEWS0東京・丸の内にフォーカスし共創していく新メディア『丸の内LOVEWalker』を開設株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は本日、地域活性・地方創生を目的に各地域の魅力を発信する情報サイト『エリアLOVEWalker』(https://love...
NEWS0栃木県ABCプロジェクト「自動運転バスに乗ろう@足利市」での、歩行者・車両の共存空間に「ICT LED電光掲示板」を設置~道路側から、バスの安全走行と道路交通の安全性向上に協力~ 野原グループの株式会社アークノハラ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本力、以下:アークノハラ)は、2023年3月18日(土)~3月27...
NEWS0全世代がスマホで直感的に使える新しいメタバース“Open Metaverse Portal”が誕生!地域活性化の最強ツールとして都市連動型メタバース「MYUCA(みゅーか)」を先行リリース。有限会社アシス(佐賀県多久市、代表取締役:笹川俊一 以下「当社」)は、全世代の方にシームレスにお使いいただける直感型メタバース “Open Metaverse Portal(オープンメタバースポータル...
NEWS0国土交通省「Project PLATEAU」ユースケース開発事業にて開発された「3DモデルおよびXR技術を用いた都市設計ツール」、本年度の開発成果を発表横浜市中区におけるデジタルツイン(※1)を用いた市民参加型実証実験が完了。2022年度の成果発表およびトークセッションを4月21日に開催します ————...
NEWS0再開発エリア内の遊休地を活用した、街の賑わい創出拠点 『新橋ぷらっとホーム』 を建設工事着手までの期間を利用した環境配慮型の木造建築物 野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:松尾大作、以下当社)は、事業協力者として参画している「新橋駅西口地区市街地再開発事業、以下...