エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

天王洲キャナルフェス2019春、開催!

一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会は、2019年4月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間、運河沿いの天王洲キャナルイーストを会場に「天王洲キャナルフェス2019春」を開催いたします。今回の春フェスのテーマは「THANKS! "HEISEI"」。農家や職人のこだわりに触れるマーケット、生演奏とともに運河を巡る“ライブ・ナイトクルーズ”をはじめ、水辺のビル壁面への映画投影、ライブパフォーマンスなどをお届けします。平成の最後のひとときを、天王洲の春の水辺空間で、時に賑やかに、時に厳かにお過ごしください。
<天王洲キャナルフェス2019春>開催のお知らせ 開催期日:4/26(金)17:00〜21:00 4/27(土)11:00〜21:00 4/28(日)11:00〜17:00 _________________________

<<キャナルイースト>> (天王洲アイル第三水辺広場会場) ■キャナルサイドマーケット■ 福岡の野菜やお茶や熊本のあか牛、福井県のお米、柚子や唐辛子の爽やかな伝統薬味「山うに」、沖縄県の琉球レモンなど、地方の食文化をそのまま産直でお届け。産地の見える安心の食材や作りたてのメニューを天王洲のTMMTエリアで味わってください。また、昨年好評だった伝統工芸の展示販売を実施。福井県鯖江・越前エリアに集積する漆器、焼物、和紙、箪笥、打刃物の商品や愛知県の瀬戸焼、沖縄県の代表的な染め技術である琉球びんがたなど、地域の工芸が勢揃い。和紙やびんがたのワークショップも開催しますので、体感しながらお楽しみください。 >4/26(金)・4/27(土)・4/28(日) ________ ■こどもたちとつくる映画館■ presented by VILLAGE >4/27(土)13:00〜(18:30頃〜「GENO」) ※詳しくは http://village-tennoz.com/ ________ ■大道芸■ Performer:SOBUKI >4/27(土) ・14:15〜14:55 / 17:05〜17:45 >4/28(日) ・12:50〜13:30 / 14:40〜15:20 / 16:20〜17:00 ________ ■POP UP WORKSHOP■ from SLOWHOUSE ・アーユルヴェーダワークショップ(無料) アーユルヴェーダ・アドバイザーがセルフケアを無料でアドバイス。 >4/27(土)・28(日) 11:30 / 13:30 / 14:30 / 16:00 / 17:00 ・CLAYDワークショップ(無料) CLAYDを使った100%ナチュラル・クレイパックの作り方をご紹介。 様々な使い方のレクチャーも。 >4/27(土)・28(日) 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:30 / 16:30 ________ ■水辺の音楽祭■ 天王洲運河沿いの空間をステージにライブパフォーマンスを行います。 水辺空間を包む多彩な音色をお楽しみください。 >4/27(土) ・12:00〜12:45 / 15:00〜15:45 The Worthless ・13:15〜14:00 / 16:15〜17:00 バロンと世界一周楽団 >4/28(日) ・12:00〜12:45 / 15:30〜16:15 Sanshiro Fujimoto ・13:45〜14:30 東京海洋大学(ビートシャークスジャズオーケストラ部) ________ ■水辺の映画祭■ 天王洲運河のビル壁面が巨大スクリーンに変わります。 運河空間で迫力の映画鑑賞をお楽しみください。 >4/26(金)19:00頃より 放映予定:放浪の画家ビロスマニ >4/27(土)19:00頃より 放映予定:ケトとコテ ※上映時間は天候等により変更になる場合があります。 ※他に、T-LOTUS M会場内にて 15:00より「葡萄畑に帰ろう」上映予定。 (こちらは有料上映:一人1,000円) _________________________ <<水上アクティビティ>> ■生演奏付きナイトクルーズ■ 天王洲を出発し、バイオリンやフルートによる船上演奏を聴きながら、運河クルーズをお楽しみください。。 >4/26(金)17:00発/18:00発/19:10発/20:10発 4/27(土)17:00発/18:00発/19:10発/20:10発 ・定員:各回25名/クルーズ時間:約40分間 ・乗船料:一人1,500円(未就学児無料) ・乗船場所:T-Lotus桟橋(天王洲アイル第三水辺広場:東京都品川区東品川2-1) ※天候や運河・川の状況によりコースやクルーズ時間が変更になる場合があります。 ※乗船チケットは、イベント当日に会場本部でも販売します。 ※お申し込みはこちら https://tcf2019haru-cruise.peatix.com/

___________________________ <会場までのアクセス> 東京モノレール天王洲アイル駅中央口、りんかい線天王洲アイル駅B出口から徒歩約5分 JR品川駅港南口から徒歩約15分 ___________________________ ※予告なく日時・内容が変更となる場合や、悪天候などにより開催が中止となる場合があります。 予めご了承ください。 ※悪天候等により開催中止となる場合はWEBサイトにてお知らせいたします。 FACEBOOK http://www.facebook.com/tennozucanal ※お願い:会場には車/バイク/自転車の駐車場はありません。 近隣にお住まいの方や歩行者などの迷惑にならないように、周辺の駐車場などをご利用ください。 ___________________________ 天王洲キャナルフェス2019春 URL http://canalside.or.jp/activities/732 主催:一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会 協賛:寺田倉庫株式会社 協賛:株式会社アースクリエイト/株式会社アマナ/芝浦荷受株式会社/有限会社新長崎建設/ 新日鉄興和不動産株式会社/株式会社伸和工務店/有限会社スタジオファンデーション/鉄建建設株式会社/ 寺田倉庫/株式会社ティー・ハーバー/東京燃料林産株式会社/株式会社都市企画/ 株式会社富嶋電工/日榮住宅建設株式会社/日本通運株式会社/株式会社ハリマビステム/ 富士テクノ株式会社/株式会社みずほ銀行/株式会社三菱UFJ銀行/株式会社ユーロJスペース/株式会社LORENS. 特別協力:パナソニック映像株式会社/TERRA株式会社/TD Republic株式会社 協力:パナソニック株式会社/株式会社テレビ東京/松竹株式会社/ OTTAVA株式会社/天王洲リテールマネジメント株式会社/ 株式会社富嶋電工/株式会社サンフォニックス/株式会社ハリマビステム/ 一般社団法人ユーラシア国際映画祭/Cafe RUSSIA 三河屋/平井/船清/大江戸/むつみ丸/中金/丸長/丸裕/幸吉丸/ZEAL/縄定 後援:品川区/港区/国立大学法人東京海洋大学/公益財団法人品川文化振興事業団/一般社団法人しながわ観光協会/ 公益社団法人日本航海学会/東京商工会議所品川支部/一般社団法人港区観光協会/港南振興会/ 一般社団法人天王洲総合開発協議会/品川浦・天王洲地区運河ルネッサンス協議会

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top