06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0港区港南の地域価値を考える「地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」講演会...2025-03-102月26日(水)、港区立産業振興センターにて、「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」と題した講演会が開催されました。 本講演は「共創」をテーマとし、東京大学ま...
0道路や駐車場も一瞬であそび場に!移動式あそび場・星野さんに聞くエリマネのヒント2025-04-25「移動式あそび場」という活動をご存じでしょうか?プレイカーやリヤカーに様々なあそび道具や素材を積み込み、公園だけでなく、道路、団地の駐車場、被災地の仮設住宅まで、文字通り「どこでも」一瞬にしてあそび場に変えてしまうユニークな取り組みです。行...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0自然と共生する街づくりの取り組み「桜継承プロジェクト」/三井不動産株式会社2025-04-21三井不動産株式会社 東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表:三井不動産株式会社)は、かつて防衛庁があった場所に誕生した複合都市で、隣接する港区立檜町公園と合わせて約4haの広大な緑地とオープンスペースを有しています。開発に際して、旧防...
0【募集は締め切りました】高円寺から地方へ 小さなバントを積み重ねる まちづくりを...2025-03-07まちづくりに関わるディレクターを募集します。 まちづくりをキャリアにしたい。けど、何からはじめたらいいんだろう。 そんな人に知ってもらいたい会社があります。 クオルエリアマネジメント株式会社。エリアマネジメントを専門にまちづくりを手掛ける会...
6Apr2021高架下お試し利用を開催!4年前の投稿約1分NEWS ~地域のみなさまとやってみたいをかたちにする~ 2021年4月から7月の4ヶ月にわたり高架下において地域のみなさまとやってみたいをかたちにする『高架下お試し利用』を開催いたします! この記事の詳細はこちら