06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0福岡エリマネ視察レポート!若手実務者コミュニティAMU35がめぐる注目事例2024-12-17AMU35の取り組み エリアマネジメントの実践者や研究者などからなる「全国エリアマネジメントネットワーク」という団体が、若手人材の育成のため「AMU35(アム35)」の活動を推進しています。今年で3回目を迎えたAMU35の視察会についてレポ...
0「エリマネと“共創”を語る」《第2弾》(エリマネスクール第8期受講生インタビュー...2024-08-20近年、AI技術の大幅な進展が注目されるなど、技術革新がますます進行し、第4次産業革命による「Society5.0」が提唱されています。中でも、利便性や効率性の実現を主目的とするのではなく、デジタル技術・データを活用しながら、人間ならではの多...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一緒になった『ミチニワ』が、まちの脱炭素に...2025-01-142025年1月18日(土)より2月9日(日)まで関連イベント”WALK for FOREST -まちを歩いて、神戸の森を育てよう-”を開催します! 三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一緒になった『ミチニワ』が、まちの脱炭素に...
0【募集】高円寺のコミュニティ施設「&tenna」を一緒に育んでくださる...2024-12-09早稲田通りに面した一面ガラス張りの空間はカフェのようでもあり、オフィスのようでもあり。ここは2023年にオープンしたまちのコミュニティー施設「&tenna(以下、アンテナ)」です。小さな積み重ねを日々繰り返し成長途中です。 このアン...
NEWS1淡路島・西海岸エリアに自然体験型ミュージアム「AWAJI EARTH MUSEUM」が誕生。2025年3月20日 グランドオープン!約1000平方mの公園エリアでは、ハーブや野菜を育てる自然体験プログラムやワークショップを開催。地産地消をテーマにしたオリジナルスイーツが楽しめるカフェ・ショップや、親子で遊べる屋内プレイルームも 神...
NEWS1NFTを活用した実証実験(地域共創NFTプロジェクト)の開始~石見銀山エリアにて第1弾スタート~ 一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム(島根県大田市、代表理事:松場 大吉、以下「みらいコンソ」)、日本郵政株式会社(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 ...
NEWS0農林水産省の補助事業を活用したスマートシティ型農産物共同配送実証プロジェクトへ協力 食材の配送コスト削減を目指す社会実証実験をプラウドシティ日吉で開始流通が限られている全国ご当地農作物のEC受取サービス 本プレスリリースのポイント 1.農林水産省補助事業「物流生産性向上推進事業」を活用した実証実験を2024年11月から開始2.事前予約で余剰在庫リス...
NEWS0地場産業である「プラモデル」を活かし、民間企業を巻き込んだ『静岡市プラモデル化計画』を推進。静岡市シティプロモーション『ホビーのまち静岡』地域のクリエイティブ現場を、届けるメディア「thinc Journal」 「クリエイターが輝ける社会を創造する」をミッションに掲げ、広告業界で「教育・制作・開発」の 3 つの領域にわたりクリエイティブ...
NEWS0三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一緒になった『ミチニワ』が、まちの脱炭素につながる取り組みを始めます。2025年1月18日(土)より2月9日(日)まで関連イベント”WALK for FOREST -まちを歩いて、神戸の森を育てよう-”を開催します! 三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一...
NEWS0「つながり」を大切に設計した小学校。第56回中部建築賞に入賞。株式会社久米設計(本社所在地:東京都江東区潮見2-1-22)は、当社が設計した「小牧市立小牧南小学校」が第56回中部建築賞に入賞したことをお知らせします。 中部建築賞とはhttps://www.tkb...
NEWS0地域と共に歩む「i-Mall」、大阪まちなみ賞・緑化賞を受賞~第42回大阪都市景観建築賞(愛称 大阪まちなみ賞)緑化賞受賞~ 医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)が運営する医療複合施設「i-Mall」が、第42回大阪都市景観建築賞(愛称:大阪...
NEWS0ウォーターフロントにシン・エンタメエリア「TOTTEI」誕生まであと100日!GLION ARENA KOBE 2025年4月4日開業決定テナント第一弾にユーハイムが決定!直営ショップや記念イベント情報を続々公開 「神戸アリーナプロジェクト」の運営企業である株式会社One Bright KOBE(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷...
NEWS0「プロジェクト未来遺産2024」に4プロジェクトの登録が決定! ~地域の‟たからもの”を100年後の子どもたちへ~公益社団法人日本ユネスコ協会連盟(東京都渋谷区、会長:佐藤美樹)は、地域の文化・自然遺産の継承に取り組む市民の活動を登録する「プロジェクト未来遺産2024」を4プロジェクトに決定いたしました。本事業は...
NEWS0共創実験ファーム『よりい未来農園』埼玉県寄居町で始動!自然循環の学びと、地域とのつながりを育む場として展開株式会社グラグリッド(本社:東京都大田区、代表取締役:三澤直加)は、任意団体rutsubo(本拠地:埼玉県寄居町、共同代表:尾形慎哉)が2025年1月より始動させる埼玉県寄居町鉢形地区での共創実験ファ...