06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0港区港南の地域価値を考える「地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」講演会...2025-03-102月26日(水)、港区立産業振興センターにて、「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」と題した講演会が開催されました。 本講演は「共創」をテーマとし、東京大学ま...
0地域に密着した学生マンション「ワテラススチューデントハウス」入居者インタビュー2025-04-092013年、神田淡路町エリアの再開発により誕生した複合施設ワテラス。その施設内に、学生マンション、ワテラススチューデントハウスがあるのをご存知でしょうか。入居した学生たちは学業のかたわら、地域交流やボランティア活動などを行い、街の活性化に貢...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0万博会場のベンチから、大阪府民による記事が読める。万博終了後、ベンチは地域へ。万...2025-04-14エイチ・ツー・オー リテイリング(株)が、林業者やデザイナー、そして大阪府民とともに活動してきた、大阪・関西万博 Co-Design Challenge 選定「想うベンチーいのちの循環」プロジェクト なりわいカンパニー株式会社 「想うベンチ...
0【募集は締め切りました】高円寺から地方へ 小さなバントを積み重ねる まちづくりを...2025-03-07まちづくりに関わるディレクターを募集します。 まちづくりをキャリアにしたい。けど、何からはじめたらいいんだろう。 そんな人に知ってもらいたい会社があります。 クオルエリアマネジメント株式会社。エリアマネジメントを専門にまちづくりを手掛ける会...
NEWS0幻の「渋谷茶」復活プロジェクトvol.1 始動!渋谷の歴史を紡ぐ新たな挑戦!地域密着型コワーキングサロン SLOTH JINNAN渋谷茶植樹式、秋蒔きイベントをSLOTH TERRACE(SLOTH JINNAN施設内)で開催 かつてこの渋谷の地で栽培されていた銘茶「渋谷茶」が、この秋、復活への第一歩を踏み出します。地域密着型コ...
NEWS0南三陸ワイナリーの地域を繋ぐ5年間の取り組みが、2024年度グッドデザイン賞において「グッドデザイン・ベスト 100」および「グッドフォーカス賞 [地域社会デザイン]」を受賞ワイナリー事業を中心に、地域の課題と向き合い資源を活かし新たな活動を築いていくその実現力とビジョンが評価 南三陸ワイナリー株式会社(宮城県南三陸町、代表取締役:佐々木道彦、以下「南三陸ワイナリー」)は...
NEWS0MUJI×UR団地まるごとリノベーション 港南台かもめ団地 集会所リノベーション完成のお知らせ独立行政法人都市再生機構(以下、「UR都市機構」)、株式会社MUJI HOUSE(以下、「MUJI HOUSE」)および株式会社良品計画(以下、「良品計画」)は、令和3年(2021年)より行っている「...
NEWS0群馬県安中市の磯部温泉で空き家を活用した旅館「一棟貸切の宿 旅邸 一人十色」を運営する株式会社アクロバティックスが『群馬を代表する企業100選』へ選出空き家をリノベーションした旅館「一棟貸切の宿 旅邸 一人十色」などを運営する株式会社アクロバティックス(代表取締役 依田沙希)が10月21日「群馬を代表する企業100選」に選出されました。 Made ...
NEWS010月21日(月)から11月10日(日)の3週間で愛知県名古屋市錦二丁目地区の社会実験「みちにわGreen Green」が開催キッチンカーなど出店、10月26日(土)には一部区間を通行止めにしてマーケットイベント開催予定 大日本ダイヤコンサルタント株式会社の社員がまちづくりの支援を行っている名古屋市中区錦二丁目地区では、20...
NEWS0宿場JAPAN、15周年を迎えた「ゲストハウス品川宿」をリニューアル!「品川宿ゲストハウス&ツアーズ」に改名、国内外により多角的な価値提供を目指す品川とともに15年。「仲間が増えた」これまでの歩みを振り返る、代表インタビュー公開!東日本大震災・コロナを乗り越えて大きく変わったゲストハウス業界、次の10年はどうなる? 品川エリアを中心にゲストハウ...
NEWS0地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー」 2024 第5弾 埼玉県越谷市「旧日光街道 越ヶ谷宿」PRポスターを制作します!地元の課題を、地元のクリエイターの手で解決へ。 プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉京樹、以下、...
NEWS0学大高架下リニューアルプロジェクト「GAKUDAI KOUKASHITA」内、新エリア「GAKUDAI COLLECTIV」2024年11月30日(土)開業2024年11月30日(土)、12月1日(日)、開業を記念したオープニングイベントを開催 一般社団法人 学芸会(所在地:152-0003 東京都目黒区碑文谷6-6、共同代表:上田 太一、殿塚 健吾)は...
NEWS0大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY®」グランドオープン1周年記念イベント「あわい – awai 2024 -」詳細決定イベント期間:2024年11⽉1⽇(⾦)〜3⽇(⽇) ⽻⽥みらい開発株式会社(9社が出資する事業会社、本社:東京都⼤⽥区、代表取締役社⻑:⼭⼝皓章)は⼤⽥区と官⺠連携で開発を進める⽻⽥空港隣接の⼤規...
NEWS0まちなかにくつろぎ空間を創る社会実験「IKEBUKURO PUBLIC FURNITURE TRIAL」START地域と連携し、池袋の歩道や公園にファニチャーを設置 池袋エリアプラットフォーム(理事長 株式会社サンシャインシティ 代表取締役社長 脇英美 以下、「当エリプラ」)は、区民やまちへ訪れる人にとって過ごし...
NEWS0秋葉原に座る場所を!小さな実験で探る公共空間の可能性|「マーケットストリート社会実験2024 in 秋葉原ジャンク通りー」開催10/17-20開催|秋葉原ジャンク通りと公開空地が変身!居心地の良い空間の創出とワークショップで秋葉原版ウォーカブルなまちづくりを体験 秋葉原タウンマネジメント株式会社(代表取締役 山本俊行)は、日...
NEWS0横浜最大級のまちづくり型イルミネーション「ヨコハマミライト」が拡充 1日2万人以上※1が来場したイベント「MM Grass Park」と統合 昼夜問わず人々が交流できる場として様々なコンテンツを提供【開催期間】MM Grass Park:2024年10月11日(金)~12月15日(日) イルミネーション:2024年11月9日(土)~2025年2月9日(日) 先行点灯10月11日(金)17:00~...
NEWS0商品を手に取って店の外に出るだけで買い物が完結 東急電鉄“二子玉川駅”構内に、ウォークスルー決済導入店舗「ローソンS Lawson Go +toks 二子玉川店」が10月18日(金)オープン株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長 竹増 貞信、以下:ローソン)、東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長 堀江 正博、以下:東急)、株式会社東急ストア(本社:東京都目黒区、代...
NEWS0「豊かな時を生むまちづくり」を目指した三浦半島密着メディア 『地元良品JOURNEY 三浦半島編』が10月9日にスタート~日テレ・京急電鉄・さとゆめ共創プロジェクト~ 日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:石澤 顕、以下「日テレ」)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役社...
NEWS0大井町駅周辺広町地区開発(仮称)のまちづくり~都市生活共創拠点「OIMACHI TRACKS」の形成と心豊かで質の高いくらしの実現~〇JR東日本は、浜松町駅から大井町駅間の東京南エリアの各駅において、駅を中心としたまちづくりを推進しており、このエリアを「広域品川圏」と位置づけ、「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」(以下、「本開発」...
NEWS0建築中もアートで鮮やかに街を彩る「コスモグラシア街並みアートプロジェクト」 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(本社:東京都港区、社長:髙智 亮大朗)は、株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役 Co-CEO:松田 崇弥、松田 文登)と協業し、オリジナ...
NEWS0荒川放水路通水100周年記念 『Arv100(アーヴ・ワンハンドレッド)』隅田川怒涛2024報道関係各位NPO法人トッピングイーストArv100(アーヴ・ワンハンドレッド)荒川放水路通水100周年記念|隅田川怒涛2024 BOREDOMSの∈Y∋が指揮者となり、200名のシンバラーと共に創り...
NEWS0「ENJOY & RESPECT SHIBUYA」“マナーを守ってまた来たい渋谷のまち”の実現に向けた、マナーマーク・ポスターの無償配布スタート!“マナーを守ってまた来たい渋谷のまち”の実現に向けて 一般財団法人渋谷区観光協会(東京都渋谷区、代表理事:金山淳吾)は、渋谷区観光協会 公式キャラクター「SHIBUYA♡HACHI(シブヤ ラブ ハチ...
NEWS0山形県蔵王温泉で遊休不動産の利活用とまちづくりに取り組む株式会社Yugeが設立「高湯通り」を中心に、賑わいの中軸となる点の整備、運営に取り組む 山形県蔵王温泉で地域の不動産の利活用や宿泊・飲食施設を誘致するなどの街並み整備事業に取り組む会社、株式会社Yuge(以下、Yuge)が...
NEWS0再生建築を用いてCOERU 渋谷道玄坂、COERU渋谷イーストを展開~廃棄物を削減しながら既存ビルを生かしたバリューアップ~ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下、「東急不動産」)は、株式会社再生建築研究所(本社:東京都渋谷区、代...