06月23日(日)「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を開催します2024-06-17 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川に在住在勤の方を中心とした皆さまと、これからのまちづくり活動について考える場として、「第9回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」を6月23日(日)に会場・オンラインの併用で開催します。 ...
0福岡エリマネ視察レポート!若手実務者コミュニティAMU35がめぐる注目事例2024-12-17AMU35の取り組み エリアマネジメントの実践者や研究者などからなる「全国エリアマネジメントネットワーク」という団体が、若手人材の育成のため「AMU35(アム35)」の活動を推進しています。今年で3回目を迎えたAMU35の視察会についてレポ...
0「エリマネと“共創”を語る」《第2弾》(エリマネスクール第8期受講生インタビュー...2024-08-20近年、AI技術の大幅な進展が注目されるなど、技術革新がますます進行し、第4次産業革命による「Society5.0」が提唱されています。中でも、利便性や効率性の実現を主目的とするのではなく、デジタル技術・データを活用しながら、人間ならではの多...
0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 2024-09-02エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピックアップしました! まずはエ...
0三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一緒になった『ミチニワ』が、まちの脱炭素に...2025-01-142025年1月18日(土)より2月9日(日)まで関連イベント”WALK for FOREST -まちを歩いて、神戸の森を育てよう-”を開催します! 三宮センターサウス通と三宮本通商店街が一緒になった『ミチニワ』が、まちの脱炭素に...
0【募集】高円寺のコミュニティ施設「&tenna」を一緒に育んでくださる...2024-12-09早稲田通りに面した一面ガラス張りの空間はカフェのようでもあり、オフィスのようでもあり。ここは2023年にオープンしたまちのコミュニティー施設「&tenna(以下、アンテナ)」です。小さな積み重ねを日々繰り返し成長途中です。 このアン...
NEWS0「エミテラス所沢」本日2024年9月24 日(火)開業全142 店舗、「TOKOROZAWA e-CUBE」でグランドオープニングセレモニーを実施 株式会社西武リアルティソリューションズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:齊藤 朝秀)と住友商事株式会社...
NEWS0【西五反田】公共空間利活用社会実験・にぎわい創出イベント「ゴタンダデシタンダ!!2024」を開催!株式会社久米設計(本社所在地:東京都江東区潮見2-1-22)は、西五反田一二三町会が立正大学の後援のもと実施する、西五反田二丁目地区内の道路空間やポーラ五反田ビルを活用して地域の神事である雉子神社例大...
NEWS0役場としては 初受賞!小清水町防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」 が「PHASE FREE AWARD 2024」シルバーを受賞「公共施設をフェーズフリーにすることで、地域活性化とレジリエンス向上につなげるモデルケース」として評価 株式会社OKULABが連携企業として参画している小清水町防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」が「PHA...
NEWS0高輪地区まつり with TAKANAWA GATEWAY CITYを開催します~地域の皆さまと連携し、高輪の魅力を発信~・一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント(東京都港区、代表理事:髙木 浩一)、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)は、2024年10月...
NEWS0三菱地所とパルマ、屋内型セルフストレージを共同開発東京都大田区池上で用地取得、約200室を計画 三菱地所株式会社および株式会社パルマは、屋内型セルフストレージ(トランクルーム等のレンタル収納スペース)開発事業「(仮称)池上三丁目プロジェクト」(地上...
NEWS0TOKYO God Valley WEEK Kamiyacho 2024 Autumn森トラスト株式会社は、『TOKYO God Valley WEEK Kamiyacho 2024 Autumn』(入場無料)を、2024年10月2日(水)~10月4日(金)・10月9日(水)~12日(...
NEWS0寺田倉庫、「MEET YOUR ART FESTIVAL 2024」と連携。天王洲運河一帯でアートフェア・展覧会・ギャラリーを巡るアート体験を提供寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、2024年10月11日(金)から10月14日(月・祝)まで開催される『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ER...
NEWS0初となる「ビール坂祭り」との連携でいつも以上に恵比寿が一つになる「まちの祭典」『恵比寿文化祭2024』2024年10月12日(土)~10月13日(日)開催!初となる「ビール坂祭り」との連携でいつも以上に恵比寿が一つになる「まちの祭典」『恵比寿文化祭2024』2024年10月12日(土)~10月13日(日)開催! 恵比寿ガーデンプレイス(所在地:渋谷区恵...
NEWS0地域と人とやりたいことをマッチングする、なんでも掲示板『イタ』がリニューアル!あなたの地域にも「イタ」がある! 「イタ」は、地域と人とやりたいことの「出会い」と「発見」をサクッとマッチングする掲示板です。 地域の「出会いたい!」「見つけたい!」が集まる「イタ」 地方創生、関係人...
NEWS0再開発が進む池袋の隠れたレトロスポットを巡る、没入型 ミステリーアトラクション『カセットプレーヤーの持ち主を探しています』を9/25(水)からリリースします9/24(火)にメディア様限定の体験会を開催。落とし物のカセットテープに吹き込まれた声を聞き、持ち主を探すノスタルジックなイマーシブ体験です 豊島区協力のもと、池袋に20以上の体験型アトラクションを展...
NEWS0梅田あるくフェス2024 -嬉しい 楽しい まちさんぽ- 10月1日(火)~31日(木)開催 散歩を楽しむ活動、略して「ぽ活」を梅田地区内各所で実施します梅田あるくフェス実行委員会は、10月1日(火)~31日(木)にかけて「まち歩き×健康」をテーマとしたエリアイベント「梅田あるくフェス2024」を開催します。 5年目となる今年のテーマは「嬉しい 楽しい...
NEWS0所沢駅周辺が音で包まれる。「まちなかコンサート October 2024」を開催「まちなかコンサート」は、商業施設や公共施設など「まちなか」で開催する無料コンサートで、買い物や遊びにお出かけになる方でも気軽に音楽鑑賞できる場をつくっております。今回は、株式会社西武リアルティソリュ...
NEWS1道の駅「四季の郷公園」にパークPFI制度を活用した宿泊施設『かなたのさと』がオープンします! 四季の郷公園は、令和2年に道の駅として登録され、令和4年4月のグランドオープン以来、和歌山市民に親しまれる多彩な施設を備えた公園となっています。 レストランや直売所、BBQ広場、ドッグパークなど、...
NEWS0清水建設、ビッグデータを用いた交通・防災・観光プラットフォームにGEOTRA Activity Dataを活用~清水建設が目指す新たなまちづくりの形~ 株式会社GEOTRA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:陣内 寛大、以下GEOTRA)が提供する高粒度人流データ「GEOTRA Activity Data...
NEWS0大阪府箕面市と「シェアサイクル等の実証実験に関する協定」を締結し、シェアサイクル「HELLO CYCLING」を9月5日から開始大阪府箕面市の公有地37カ所にステーションを設置し、電動アシスト自転車で移動が可能に OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は...
NEWS0SE構法による「無印良品」初の木造建築2店舗オープン大規模木造建築では国内初の『ZEB』認証 「無印良品 唐津」(9月6日)「無印良品 日田」(9月27日) 株式会社エヌ・シー・エヌ https://www.ncn-se.co.jp/(東京都千代田区、...
REPORT2民間企業が担う「地域防災」とは?高円寺の地域施設を訪ねる防災散歩レポート 9月が防災月間であることをご存じでしょうか? 30年以内に約70%の確率で起こると言われている「首都直下型地震」や「南海トラフ地震」、集中豪雨等による自然災害が年々増加傾向にある昨今、地域...
NEWS0「キャプション by Hyatt 兜町 東京」都内ホテルとして初の「DBJ Green Building認証(プラン認証)」取得環境・社会配慮の取り組みが評価され、評価ランク4つ星を取得 各位 平和不動産株式会社(本店:東京都中央区、代表執行役社長:土本 清幸、以下「当社」)は、日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクトの一環で当...
NEWS0半世紀以上市民と共に歩んできた 別府の「生活商店街」『べっぷ駅市場』を未来に繋ぐプロジェクトJR 九州ビルマネジメント株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長執行役員:古賀 大貴)は、株式会社ブルースタジオ(本社:東京都中央区、代表取締役:大地山 博)の企画・建築設計監理監修・ブランディ...
NEWS0JR海浜幕張駅で「信州物産展」を開催!北陸新幹線で長野の「朝採れブドウ」を直送します!2024 年9 月20 日(金)~29 日(日)ペリエ海浜幕張(JR 海浜幕張駅改札前催事スペース) ○株式会社千葉ステーションビル(本社:千葉市中央区、代表取締役社長:弭間俊則)は、JR 海浜幕張駅...
NEWS0JR西日本と川崎重工がうめきたエリアの活性化に向けた共創プロジェクトを開始 2024年9月、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)と川崎重工業株式会社(以下、川崎重工)は、うめきたエリア※1の活性化に向けた共創プロジェクト(以下、本プロジェクト)を開始します...
NEWS0グラングリーン大阪 本日9月6日先行まちびらき ~JR大阪駅前に約45,000平方メートルの都市公園を含む新たなまちが誕生。全体まちびらきは2027年度予定~三菱地所株式会社を代表企業とするグラングリーン大阪開発事業者JV9 社※1(以下「事業者JV」)にて開発を進める「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」が、本日9月6日(金)に先行...
NEWS02024年度まちなか緑化士養成講座イベントまちなか緑化士養成講座とは まちなか緑化士の役割は、緑化推進をするとともに「まちづくり」の企画力を身につけ、自立して主体的にまちづくりを進めることにあります。東京都公園協会では、民有地の緑化推進を目的...
NEWS0千里中央地区(大阪府豊中市新千里東町)における千里阪急百貨店・千里セルシー敷地と千里阪急ホテル敷地の一体的な再開発について千里中央地区では、2016年より、街の活性化や機能の拡充・更新を実現するため、今後のまちづくりについて、大阪府・豊中市と地権者が参加する千里中央地区活性化協議会で検討が進められています。そうした中で、...
NEWS0能美防災:VRでのリアルな地震・津波の災害体験が可能な新コンテンツを今秋リリース予定地震や津波の発生時に必要になる行動の実践可否を問われながらストーリーが展開し、体験終了後にはプレイヤーの防災スキルレベルが判定される機能を搭載 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:...
NEWS0PoliPoli×NEC AI等を活用した事業連携の実証開始、行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』をアップデート市民の声をデータ分析で可視化、より効果的な政策立案を支援 株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下PoliPoli)は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締...
NEWS0「THE KAWASAKI VISION(ザ カワサキ ビジョン)」が完成!運用開始します! 川崎駅周辺では公共空間を有効活用し、駅周辺の更なる商業活性化やまちのにぎわいの創出を図るとともに、得られた財源を維持管理や周辺のまちづくりに還元・再投資することでスパイラルアップによるエリア価値の向...
NEWS02025年春・神戸ウォーターフロントに誕生する次世代エンターテインメントエリア 関西最大級のアリーナを中核にした「神戸アリーナプロジェクト」進捗ご報告「神戸アリーナプロジェクト」の運営会社である株式会社One Bright KOBE(本社:神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、神戸市と株式会社スマートバリュー(本社:大阪市、代表執行役社長 渋谷 順...
HOW TO0エリアマネジメントを学ぶにはここから!参考書籍まとめ【総論・各論編】 エリアマネジメントについて学びたいけれど、何を参考にしていいか分からない…、進めていく中でどのようなノウハウが必要なのだろう…? そんなお悩みを持つみなさんに、エリマネこ編集部が参考書籍をピ...