エリマネこ

まちを、エリアを楽しくするお役立ちメディア

2023/6

Month
渋谷区のスマート化を推進し、渋谷民のウェルビーイングとシティプライドの向上を目指した産官学民共創組織「一般社団法人シブヤ・スマートシティ推進機構」の設立

渋谷区のスマート化を推進し、渋谷民のウェルビーイングとシティプライドの向上を目指した産官学民共創組織「一般社団法人シブヤ・スマートシティ推進機構」の設立

「渋谷区基本構想」で掲げる未来像の実現に向け、「渋谷区スマートシティ推進基本方針」に基づき、産官学民連携のもと、多様性に溢れた街である渋谷区独自のスマート化を推進し、ウェルビーイング(幸福・⼼の豊かさ...
ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」 金沢初進出!~金沢駅徒歩5分の「金沢市公共シェアサイクル まちのり事務局」でサービス開始~

ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」 金沢初進出!~金沢駅徒歩5分の「金沢市公共シェアサイクル まちのり事務局」でサービス開始~

◆JREベビーカーシェアリング有限責任事業組合(組合員:東日本旅客鉄道株式会社、株式会社ジェイアール東日本企画)は、子育て世代が子供たちと気軽に外出できる社会の実現を目的として、外出先でも便利に利用で...
埼玉県宮代町で災害に強い街づくり 「いつも」と「もしも」の境界をなくすフェーズフリーの考えを取り入れた分譲住宅 「ディスカバリープロジェクト東武動物公園 コネクト・コミュニティ」を開発

埼玉県宮代町で災害に強い街づくり 「いつも」と「もしも」の境界をなくすフェーズフリーの考えを取り入れた分譲住宅 「ディスカバリープロジェクト東武動物公園 コネクト・コミュニティ」を開発

ポラスグループ ポラスタウン開発株式会社 ポラスグループ ポラスタウン開発(株)(本社:埼玉県さいたま市、代表:中内晃次郎)では、災害に強い街をつくるため、「いつも」と「もしも」の境界をなくすフェーズ...
東北一の温泉地を目指して!福島県・いわき湯本温泉の再整備に向けて、いわき湯本温泉ブランド化作戦会議による「新・いわき湯本温泉 まちづくりビジョンブック」が完成!

東北一の温泉地を目指して!福島県・いわき湯本温泉の再整備に向けて、いわき湯本温泉ブランド化作戦会議による「新・いわき湯本温泉 まちづくりビジョンブック」が完成!

〜面白企画創造集団・トコナツ歩兵団「日本創造おもしろプロジェクト」〜 全国各地のオモシロ企画を発信する面白企画創造集団「トコナツ歩兵団(※1)」(団長・渡部祐介、株式会社マイロックチョコレーツ 代表取...
高円寺・小杉湯×&tenna|まちの「つながる場」としての変化と可能性【高円寺コミュニティ施設 シリーズvol.03ー後編ー】

高円寺・小杉湯×&tenna|まちの「つながる場」としての変化と可能性【高円寺コミュニティ施設 シリーズvol.03ー後編ー】

 地域に愛され続ける小杉湯の変遷と、三代目代表・平松さんの奮闘をお聞きした「まちの『つながる場』としての変化と可能性」インタビュー前編。後編では「銭湯のような場所」の定義で作った場「小杉湯となり」の仕...
広域渋谷圏で「創造」「発信」「集積」を循環させる新たな取り組み 「人と、はじめよう。」をコンセプトにした「PROJECT LIFE LAND SHIBUYA」をスタート

広域渋谷圏で「創造」「発信」「集積」を循環させる新たな取り組み 「人と、はじめよう。」をコンセプトにした「PROJECT LIFE LAND SHIBUYA」をスタート

 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「当社」)は、東急株式会社とともに、渋谷駅から半径2.5kmを広域渋谷圏(Greater SHIBUYA)と定義しており、渋谷...
東京駅舎や都心のビル群を臨む東京ミッドタウン八重洲のテラスで朝活&夜活!「YAESU Wellness Weeks」6月15日(木)~7月1日(土)開催

東京駅舎や都心のビル群を臨む東京ミッドタウン八重洲のテラスで朝活&夜活!「YAESU Wellness Weeks」6月15日(木)~7月1日(土)開催

ヨガ・ワークアウトのレッスンに加えて“学び”も得られる無料プログラム 一部プログラムは日英対応も  東京ミッドタウン八重洲(所在地:東京都中央区 管理者:三井不動産株式会社)では、施設5階にある「YA...
広域渋谷圏の「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業」が名称決定 東急プラザ原宿「ハラカド」で新しい文化を創造・発信

広域渋谷圏の「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業」が名称決定 東急プラザ原宿「ハラカド」で新しい文化を創造・発信

「ハラカド町内会」を中心としたクリエイターが集う商業施設に対面の「東急プラザ表参道原宿」も同時に改称  東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「当社」)は、当社と東京...
江戸川乱歩デビュー100周年を機に、池袋を『ミステリーの聖地』に。産官学連携のまちづくりプロジェクトが2023年7月21日(金)から始動します

江戸川乱歩デビュー100周年を機に、池袋を『ミステリーの聖地』に。産官学連携のまちづくりプロジェクトが2023年7月21日(金)から始動します

豊島区、大正大学、商店街、サンシャインシティ、制作会社などが協力し、複数のミステリーアトラクションを長期間開催。コンテンツ制作者が企業の垣根を越え、共同で運営する全国初(※)のプロジェクトです 一般社...

最新の記事をメルマガ配信中(不定期)

Twitter

情報登録を受付中!

Return Top